※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘の友達が不登校で、娘も学校嫌がる。友達が登校し、突き放す態度。困っている。どう対応すればいいか。

娘の友達が不登校です。

保育園の頃からずっと仲良しだった子で、娘は最初「○○ちゃん大丈夫かなぁ?」という様子だったのですが、最近「私も学校行きたくない!○○ちゃんだって休んでるじゃん!」と言うことがあります。
「○○ちゃんは○○ちゃんで理由があるんだよ。」と言っても、「私だって疲れた!休みたい!なんで学校行かなきゃ行けないの!」とぐずる時があります。

この間久しぶりにその友達が登校して学校の行事のことで娘に話しかけてきたのですが、「○○ちゃん休んでたから知らないでしょ!」と突き放すような言い方をしていました。
「そんな言い方はしたら駄目だよ。」と叱ったのですが…。

ただ娘も娘で疲れたもう嫌だと泣きながら学校に頑張って行っていて、学校を休めるお友達が羨ましいと思う娘の気持ちもわかるので、どう言葉をかけてあげたらいいか私も分からず困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

学校休んで遊んでるわけじゃなくて、おうちで勉強してるんだよ。
とか言って一度休ませて学校の時間割と同じだけ勉強させてみるとか…🥺
休むより学校行った方が楽しいんだなと分かってもらいたいですよね💦

  • ママリ

    ママリ


    「おうちで勉強してる」良いですね!✨使わせてもらいます🙇‍♀️

    本当それなんですよね💦
    家にいてもやる事ないし友達にも会えないし面白くないよ?って娘に言うんですけど…😔

    また泣いてどうしても行きたくないと言う日があったら、一日だけ休ませて様子を見るのも考えてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
Hati

こんにちは☆*°

不登校とはまた違うのですが、
私の家の場合
学校まで普通に15分もあれば歩ける距離なのですが、
近所の子が入学してからずっと甘えとかめんどくさいからという理由で 毎日車で通っていて
最近仲良くなってから真似をしたがり、
よっぽど天気悪い時とかは私の家でも送ったりはしてあげているのですが、
何も無い時にでも
私も車で行きたい 送ってってくれないの?と
朝 玄関前でよく口にするようになりました。

学校に歩いて通うのが基本であること、基本的には皆 そこまでお家が遠かったりしない限りは歩いて行ってるんだよ?
娘のほうがお手本にならなきゃいけないんだよっていうことを
私は言い聞かせています…。

似たように、私だったら、
学校に行くのが基本的なことであり
皆頑張って学校に行っていること、
お友達の不登校の理由は分かりませんが、
娘のほうがお友達の○ちゃんのお手本になって
学校にまた来れるように
もし来れた時には○ちゃんに教えて助けてあげられるようにしたら
良いんじゃないかな
そしたら○ちゃんも 学校に行く勇気が少しでも増えるんじゃないかな…
ってことを
娘に話すと思います…。

  • ママリ

    ママリ


    返答が遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️💦

    実はうちも同じくその車問題もあります。😔

    特別な事情がある時以外の車の送迎は禁止されているのですが、車で送迎しているご家庭がチラホラあって、(危険な場所に路駐されていて近隣住民から学校に苦情の電話も度々あるそうです💧)娘も「車乗ってきていいの?私も車で行きたい!ママ車で迎えに来てよ!」と何度も言われたりして困っていました😔

    「他の子のお手本になるように」いいですね!✨使わせてもらいます!
    ありがとうございます😊

    • 6月3日