息子の算数プリントでひっさんをしなかったことで夫婦間で軽く揉めた。主人はひっさんすべきと主張。私は息子に共感。どう思いますか?
息子のプリントで夫婦で軽く揉めたのですが笑。
今二年生で算数でひっさんを習っています。
算数のプリントで問題にひっさんで答えを出せと問題で書いていないのに、ひっさんをしなくて減点されていて私は息子に間違えてないじゃんねーと共感したのですが、主人はひっさんのプリントなんだからひっさん書くのが正解でしょと軽く揉めました笑。
たしかにひっさんしてなくて5は間違えていますが、私は息子の言うことも理解できます。
みなさんどうですか??
5と6の問題です!
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
うちも小2ですが、ひっ算のプリントでその計算問題ならひっ算で答えを出すが正しいですね🤔
ショコラ
うちの長女も小2です😊
親としては合っているし、子供に寄り添ってあげたいですよね!
でも…ひっさんをして答えを導くセオリーかなぁ…って。
結果が良ければ全てよしではなく、このようにして答えを導き出しましょう。っていわばルールを守る練習(社会に出るための)と思えば、そのルールは必須かなーって…
↑きっとこれが公立のみんな足並みを揃えて一緒に!って教育方針なのかもですよね…
いつも ありがとう🍀
私も、
問題に
【ひっさんでときましょう】
と書いといて欲しい…と思うタイプです😅
暗算で出来る子は、そのままやっちゃいそうですよね…
ままり
難しいところですよね🙄
ただ、小学生の勉強って、今後大きくなって色々応用できるための『基礎』を学んでると思うので、今は『答えを出すための問題』をしてるのではなく『ひっさんの練習のための問題』をしてる期間なんだと考えて、ひっさんのプリントならひっさんで答えを導くべきかな、とは思います🙄
ままり
私は、先生が口頭で「ひっさんで解いてきてください」と言ったかどうかがポイントです。
もし先生が何も言わずに渡していたら、暗算得意な子は暗算しちゃうよねと思います!
ひっさんで、と言われたのを聞いていなかった、忘れていたのなら、減点されても仕方ないかと思います💦
ママ
日頃から文章題で式を書いた隣にひっさんで計算するよう指導されています!
算数ノートを見てみるとわかりますよ😊
なのでテストでも同様に解くべきかなと思います。
コメント