※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの家事参加が少なく、育児負担が大きい状況で疲れています。休日もゆっくりできず、辛いです。

私は厳しすぎ???
旦那より自分の負担が多すぎると思ってしまいます。
世の中の旦那さんたちにしてはやる方ですかね。

旦那は平日休み
→たまに、布団干し、晩御飯作り、風呂掃除、洗濯畳み、掃除機、家の購入手続きに行ってくれたり色々やってくれています。
ただ、基本毎日仕事終わり2時間はジムです。
夜中のミルクは基本私、旦那にお願いしても眠いとやらない
平日私の方が起きるの早いのに🥲
帰ってきたら後追いギャン泣き、離乳食あげたり、お風呂、寝かしつけ、全部1人で2人の子供たちのことやってて本当ヘトヘトです。
疲れが取れません。
休日もゆっくり寝れないし辛い〜!!

コメント

はじめてのママリ🔰 

毎日ジム2時間は殺意湧きますね。何でそんな勝手なことが出来るんでしょう。

ママリ

同じく平日フルワンオペです!
仕事でいないだけでジムには行ってないですが…
(行きたいと言っても行かせない👹笑)

休みの日に晩ごはん作ってもらえるの羨ましすぎます🥹
うちはお風呂掃除と洗濯物たたむくらいのことしかできないです…🤣💔

おんぷ

私の夫も平日休みです!
2時間ジムにイラっとしますね💦早く帰って家事をして家で鍛えろって言いたいです😭

ご飯作りは全くしないので、そこだけ羨ましいです😭
旦那休みで私仕事で、私が夕方帰ってきてから夜ご飯作るまで座って待っていられるとイライラしてきます😭

New mam

お子さん2人いるのに呑気にジムなんか行ってんじゃねぇよ!って私ならキレます笑

うちは家事は全てやらない、育児なんて土日子供と風呂入るくらいしかやらないので…
それでジムなんて言われようものならジム行かなくなって育児やるまで口聞きません笑