※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じ保育園で別のクラスの先生が親として働いているのはよくあることでしょうか?

娘の保育園で同じクラスの子のお母さんが別のクラスの先生として働いていらっしゃいました!
入園してほぼ2ヶ月経った今日気付いてビックリしました😂
だからどう思うってことは全くないのですが
保育士さんが自分の子どもが通う園に勤めるのはあるあるなんでしょうか?🫧

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですよ!でも自分の園に嫌な人が多いので避ける人も多いです😂😂わたしも絶対嫌です😂待機とか未満児のうちだけ自分の園にって人も多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    あるあるなんですね!
    確か上のお子さんも年少クラスにいるんです!
    ウチの園にはそんなに嫌な人がいないんでしょうか🥹笑

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒園まで預ける人も勿論いるのであんまり関係ないですね☺️うちの職場は人間関係ありますがキャリアある先生は預けて来られてるし、パートでも融通効くから預けてるって人もいます。メリットもデメリットも沢山あるけど自分がなにをとるかですね✨😄

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!🧐
    やはりワーママにとって融通効くのはありがたいですもんね🙏

    • 5月30日
ママリり🔰

企業主導型ですか?!
我が子の保育園も先生と子供さん、16時ごろ一緒に帰宅されてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちは普通の私立のこども園なんですが🥹
    確かに送迎の時間を考えると良いですよね🙌

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園の先生も時短で働いてて、年少さんクラスにお子さんいます☺️ちなみに旦那さんは園長先生です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    パパももママも幼稚園にいるなんてすごいです🤣🙌

    • 5月30日
はじめてのママリ

友達が保育園で働いていて、子ども2人とも同じ園です。それだけ良い、子どもを預けても大丈夫と職員が思えるって事だと思います。素敵な園ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    家庭の事情はあるにせよ、微妙な園なら働かないし預けないですよね!
    うちはたまたま家の近くだったので希望したのですが、、、良い園だと嬉しいです🙌

    • 5月30日
ちこた

うちは私立のこども園なんですが、未満児クラスの先生2人と給食調理の方が今同じ園にお子さんいらっしゃいます!
14時半に子供と一緒に帰ってますね😳
私立だから移動もないし園の雰囲気や風習?によるんだと思いますが、うちは多分お子さんいらっしゃる先生ほとんど自分の園に入れてたみたいです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちも私立のこども園です
    そうなんですね!!
    私が知らないだけで他にもいるかもですね🌱

    • 5月30日