
sns見てたら親が休みの時に保育園に預けるのが〜って特にこのお盆期間よ…
sns見てたら
親が休みの時に保育園に預けるのが〜って
特にこのお盆期間よく流れてくるんですけど
こっちは夏休みもとれないのに!
って怒ってる保育士さん見ると
じゃあ休みのある別の職場にうつるか、
仕事変えたらどう?って思うし
こっちはリフレッシュする間もなく子どもと
ずっと一緒なのに!って怒ってる専業主婦見ると
じゃあ働いて保育園預けたらどう?って思ってしまいます😂
決して休みの時に預けるのに賛成とか
そういうことではなく、
あなたの選んだ道ですよね??と思ってしまいます😂
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

もな💅🏻
保育士さんが
「今の親は自分優先すぎる」
って呟いてて、確かに、、と私は思ってしまいました😭
親が笑顔じゃないと子供も笑顔じゃない、リフレッシュも大切!みたいなのを保育士さんに主張するのはなんか違いますよね💦

ママリ
言いたいこと分かりますよー💧なんか言うだけ言ってて、そこまで言うなら行動移しなよ?と思います。
まぁ、そういう人たちも頭ではわかっているけれど、本人に言ったり行動にも移したりはできないし、心の叫びを書いてる感じなんでしょうけどね。
でも人間本当に心から願っているならその環境を変えようとするものなので、きっと心の底から思っている訳ではないんじゃないかなと思います😅誰かに少しでも褒められたり認められたり共感してもらえたら、きっと気持ちが収まるくらいではないかと。日々の鬱憤が溜まっているんでしょうね、、

はじめてのママリ🔰
保育園、幼稚園、ワーママ、専業主婦、クソ旦那、クソ義実家、ワンオペ育児…人生全般そうですよね😂
確かに自分の選んだ道でしかないです。大多数が努力せずに自業自得だろ、は私も同意です。
でも産まれた環境で最初からハードモードの人や、子供の障がいでどうしても働けない人も一定数いるので、一括りに努力してないと言っちゃうのもどうかな。
みんな鬱憤溜まってSNSに吐き出したいだけだから、聞き流してあげたら良いと思いますよ😊

まんまる
保育士です🌷
もしその保育士が自分の気持ちがいっぱいいっぱいでそのようなことを言っているのなら働く環境を変えるべきですね。。
実際、お盆の期間は保育園を少ない人数で回して行かないといけないので、いつも以上に大変なのは確かです。
よくニュースで見る子どもと大人の対人数が、、とか
人手不足が、、というのは
本当の話で、
毎日1人で園児を20人以上見る必要があり、園児1人が嘔吐やお漏らしなどがあっても19人を待たせて1人で感染症に怯えながら処理をする必要があったりします。
近年はリフレッシュも推奨され、保護者の方が気分転換をして、家で子どもとの時間を穏やかに過ごせるために保育園を利用してもらうのは正しい使い方です。
しかし、私が思うのは、子どもにとっての保育園は大人にとっての会社のような場所で、
楽しく遊んでいるように思えていても、友だちとの関わりでストレスを感じたり、我慢をする場面もたくさんあります。
そんな中で8時間から長くて12時間保育園にいるお子さんもいます。
保護者の方がリフレッシュで利用するのであれば、子どもとの時間も大切にして欲しいと心から思います。
なので、仕事が休みの日は預けてもらっても構いませんが、早めにお迎えに来るとか、別の日に子どもとの時間を取るなどしてほしいと思っています。
なので、決して自分たち(保育士)が休みたいから保護者が休みの日は休ませろ!とは思っていません☺️
-
まんまる
幼稚園教諭も経験有りですが、保育園よりも幼稚園の方が大変です😅
夏休みには他の仕事がありますし、預かり保育もあります。
今の日本には保育園が必要不可欠なのに、あまり重要視されていないこの日本に文句があるんだと思います。
保育関係はどこに転職しても同じなので政府が根本的に考えないといつか保育園がみんな潰れます😔- 36分前

ままり
質問者さんの主張も含め、どの主張をする人も、他人に対しての寛容さが足りないな、余裕ないんだろうな、と思います🙄
(あと保育園のリフレッシュ目的については園のルールによるんじゃかい?としか言えないです)
愚痴くらい言わせてやればいいのに。
愚痴以上の『(相手に対して)嫌なら◯◯すべき』と相手がどうするかにまで言及するのは余計なお世話になるから、愚痴に留めたらいいのにな。
と思います🤔
愚痴すら許さないのは、ママリで少し旦那さんの愚痴を書いたら「グチグチ言わずに旦那を徹底的に教育するか離婚するかにしたら?」ってコメントつけるようなもんです😅

はじめてのママリ🔰
まぁそういうこと言う人がいたら保育士なんていなくなるし保育園は無くなりますよね。やっぱり、預ける側にもモラルやマナーが大切だと思います。
ママリ
私はリフレッシュが大切と言ってるわけではないんですよ😂
賛成もしてません!
ただ、休めないとか職場の文句を言うのであれば
夏休みのある幼稚園に転職しても良いわけですし