※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との付き合いがしんどい。価値観や教育方針が合わない。フェードアウトできず悩んでいる。楽になる方法は?

仲良かったと思ってたママ友に最近疲れてきました。 
すごく面倒見いい方で優しいのですが、子供虫歯だらけ
、夕飯はコンビニ弁当や菓子パン…教育方針の違いもありまだ低学年だから勉強しなくていい など。他にもありますが考え方が違うので付き合うのがしんどいです😓

3年前から仲良くてお家に行かせてもらったり、お互いの親が遠方なので頼りにしていた部分もありましたが、数年付き合って色々知ると価値観が違いました。
性格も全然違います。
今更フェードアウトできないし…これから付き合っていくしかないんですかね…🥲どうしたら楽になりますか?

コメント

こっこ

私もずっと仲良くしていたママが、長く付き合っていくうちに価値観の違いにつかれるようになってしまって、悩みましたが、付き合いをやめることにしました。
頻繁にお互いの家で遊んでいましたが、仕事と上の子の就学、私の体調のことで余裕が無くなり、遊ぶ予定をたてるのが負担になってしまったから、と伝えて何回かお誘いを断りました。(←理由は嘘ではないです。そのような状況の中で会うのがしんどくなったのが本音なので)
優しい相手なので、そのことを理解してくれてお誘いは無くなりました。たまーにLINEはくれますが、仲違いした感じではなく距離を置くことができて良かったと思います。