※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

義母からの1万円の支援にモヤモヤしています。他の人は受け取る?

うちは自営で従業員はいませんが旦那が2代目って感じで
会社のお金管理をまだ義母がしており毎月給料制です。
子供が4月から1年生になり、習い事の見学に行きこどもの反応も良かったので6月から通わせる予定だよーって義母に話したら
今月の給料にプラス1万入れといたから、こどもの経験に繋がるからやらせてあげてって貰いました。とても有難いのですが、なんかわたし的にモヤモヤしてます。義母に借りを作ったというか…。返すのもアレだし…出すお金は一緒だけど義母から貰った1万を出すのが嫌です。払ってもらってるみたいな感覚になってしまってモヤモヤします…みなさんなら有難く受け取りますか?

コメント

ママリ

考え方次第なのかな?と思います🤔
義母さんもお祖母ちゃんなので可愛い孫の為に...と思ってしてくれたのかなと😊
ままりさんが気になるのならばお祖母ちゃんから貰ったお金として別でお子さんの貯金に回すのもアリかもです💡
もし聞かれたら「お祖母ちゃんの気持ちがとても嬉しくて、なんだか勿体なく感じて子どもの為に貯めておいてあげたいと思ったんです🥹」と伝えたら問題ない気がします!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    結婚当初から義母には思う所が多々あり義母の言動に敏感になってる節はあるので考え方次第ですよね…
    普通は有難いですよね…貯金に回したいと思います😊ありがとうございます✨

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    普段の義母さんを知らない第三者からの言葉なので、あまり深く受け止めずままりさんの気持ちを大事にされてくださいね😊
    私も義理の母に対して(???)となる事があるので、家族の形っていろいろありますよね...🌀
    お互い折り合いをつけながら頑張っていきましょう🫠

    • 5月31日
ありす

全然貰います😂😂
そのお金で行きたくないなら、子供のために貯金しといて子供にあげたらどうですか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    貯金しようと思います。
    私が敏感になり過ぎてるだけなのかもしれないですが、子どもの事になるとどうしても意地になってしまう所があるので気をつけます…

    • 5月30日
deleted user

貰いますしモヤモヤもしないです🤣
普通にありがたいと思えます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    これまでの義母の言動からモヤモヤが来てます…素直に受け取れる嫁になりたかったです😭

    • 5月30日