※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

3人育児で忙しい日々。子どもたちと遊ぶ時間が取れず、イライラしてしまうことも。公園で遊ぶ時間が貴重。長女が幼稚園に行っているため、相手をする時間が限られています。

生後4ヶ月、2歳、4歳の娘がいます。

3人育児には慣れてきたものの、毎日バッタバタです!😂
やっと家事が落ちついた〜と思うと授乳の時間。
授乳終えると次女がうんちしてー替えてー、その間に三女もうんちしてー、漏れてて着替えー。もう夕飯作らなきゃ!お風呂入れなきゃ!!!ってなんかずっとバタバタしていてろくに子ども達と遊べていないなぁ...と、ふと思いました。

そんなものでしょうか?

2歳と4歳と一緒に遊ぶにしても、喧嘩ばかりでこっちがイライラしてしまい💦
だったら個々に自由に遊んでよ〜。と思ってしまいます😂

午前中は公園などで1時間ほど遊びますが、それ以外は家事と三女と次女のお世話で1日が終わります...


長女は幼稚園に行っているので、なかなか相手をする時間が取れません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうですよ😊

全く休めないし、休めてもほんの少し。
今はみんな保育園学校へ行ってるので日中は好きなことしてますけど帰ってきてからは寝付くまで休めません笑

  • ぷりん

    ぷりん

    同じでしたか!✨😭
    全く休めないですよね😅

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

みんな同じ歳の子がいます👐
そして全く同じ感じです🤝笑

私はどちらかというと赤ちゃんにかまってあげる時間が取れなくて最後の赤ちゃんなのになぁって悲しんでます🥲

  • ぷりん

    ぷりん

    うちは4ヶ月と2歳0ヶ月と4歳11ヶ月です!
    本当に同じ感じですね😆お仲間!嬉しいです!!

    わかります😭
    うちも最後の赤ちゃん!と思って、ずっとずっと見て癒されていたいのにそんな余裕ありません💦

    • 5月30日