![ゆり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
成長に影響するかは分からないですが、ハイハイしない子もいると聞いたことがあります。普通に成長していくと思いますよ。ただ、やはりハイハイはさせておいた方がメリットがあるとは聞きます。つかまり立ちしそうな場合は、できるだけ家からつかまる場所をなくして、ハイハイするように促した方がいいそうです。
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちは2人とも伝い歩きの後にハイハイしましたが、特に運動発達に問題ないです😊
-
ゆり🔰
ハイハイは自然にし始めるものなのでしょうか?😭
- 5月30日
-
☺︎
自然にしましたよ☺️伝い歩きで移動できないところはハイハイで移動して、また立って伝い歩きしてって感じでした☺️高バイしたり四つん這いで前後に動くようになってからハイハイになりました☺️伝い歩きして1ヶ月くらい経ってからでしたよ☺️
- 5月30日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ハイハイよりつかまり立ちの方が早かったです、つかまり立ち→ハイハイ→歩くみたいな感じだったです^_^
-
ゆり🔰
ハイハイは自然にし始めましたか??😭
- 5月30日
-
はじめてのままり
最終的には自然に始めました!時々腰あげて腕の筋肉鍛えるといいって作業療法士にきいてやってました!でも一歳前後なので7ヶ月とかは普通にズリバイもギリギリ出来てる感じでしたよ!
- 5月30日
-
はじめてのままり
たぶんつかまり立ち出来てもまだ足腰弱いので歩けないとおもうので自然にハイハイとかすると思いますよ(^^)
そのまま歩いたら歩いたで凄いですよ!✨- 5月30日
-
ゆり🔰
沢山ありがとうございます😭😭
気長に待ちます☺️- 5月31日
ゆり🔰
ありがとうございます!
頑張ってみます!