※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
子育て・グッズ

娘の偏食がつらく、食事に悩んでいます。風邪で食欲がなく、子育てに疲れています。アドバイスをお願いします。

偏食のわが子の育児が辛すぎます…💦

愚痴になってしまいますが、厳しいご意見などは今回御遠慮下さい🙏

偏食の娘の子育て(主に食事)について何度もママリでご相談させて頂きました。
その中で
・食べたらオーバーに褒める
・一緒に料理をする
・お腹がすくタイミングであげる
・大人の一緒のものを薄味にする
・フレンチトースト
・何でもご飯やパンケーキに混ぜ込む
・おやきにする
それ以外もたくさんのアドバイスをもとに一生懸命やってきましたが、日に日に食べれないものが増えていき八方塞がり状態です。

先日はどうしても外出しなければならず、唯一食べるベビーフードとコーンやアスパラなど好きなものをつめたお弁当を持っていきましたが、まさかのベビーフードを口からだし、万が一の保険でもっていってたカップうどんで何とか対応しました…。

今は風邪で自宅保育なのですが、鼻づまりもあってか何時にも増してワガママになっており、今まで食べていた人参や好きだったカボチャの煮物も食べません💦

普段なら「食べないかー💦」ってすんなり下げていたのですが、今回は私も風邪をもらってしまい、しかも風邪の影響で嗅覚障害が出てしまい味がわかりません💦

本当ならこういう時はベビーフードを使って私自身も早く風邪を治すことに集中したいのですが、ベビーフードが嫌な偏食っ子のため手間を抜くことも、主人に育児を頼んで自分だけ休むこともできません…。

とりあえず主人に味を見てもらいながらなんとか毎日こなしていますが、もともと食べれるものが少ないためレパートリーにも悩み本当に疲れています。

もしかしたら娘も同じように風邪で鼻がきかないのかもしれませんが、自分の好きなものは美味しく食べてます。

偏食は一時的でそのうち食べるようになると聞きますが、それも個人差のため、このままの状態に更にイヤイヤ期が入ったらますます可愛いと思えなさそうで怖いです💦

私の母親はすぐ手を上げる人だったので、今は絶縁しており頼れる人はいません。

そんな私も娘にイヤイヤされるとつい手が出そうになります…💦

少なくとも自分が風邪の時は自分がいなくてもなんとかなるようにしておきたいです😭

偏食のお子さんをもつお母さん方はご自身の体調不良の時はどうされてましたか?
何かアドバイスを頂けると幸いです💦

長文申し訳ありませんでした🙏



コメント

ぴぴ

うちの娘も決まったのしか食べません😂
1歳頃は普通のご飯でしたがチャーハンとか味ご飯携帯ゲームも嫌で白ご飯大好きで
毎食、白ご飯レベルな時期もありました(笑)

私自身も好き嫌い多いし大きくなると変わったりしたので
体調も成長も問題ないので
まぁ無理にすることないか~と思って好きにさせてました😂

自分の不調でも子供の不調でも毎食ほんと好きにさせてました(笑)
うどん出して食べないならじゃあ白ご飯でいっかー!
ふりかけする?ふりかけもいらないなら白ご飯どーぞ🤲って感じで😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    外出の時は確定!なものしかあげなかったです🙆‍♀️
    コンビニで白ご飯だけのおにぎりとかあるのでそれ買ったり😂

    • 5月30日
  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    毎食白ご飯大好きも心配ですね💦

    私も体重が誕生日から変わっていない以外の心配はないのですが、とにかくレパートリーに困ってしまいます😭
    (特に自分の体調不良のとき💦)

    でも毎回パターン化するのもいいなと思いました😊
    ありがとうございました🙏

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

まさに娘のことかと思うくらい共感しかありません😭
ご自身の体調も悪い中、家事育児に加え偏食のお子さんの料理まで…本当にご苦労さまです😢
私の娘も偏食もいいとこで、量も食べないし、好きなもの(絶対コレなら食べてくれるという物)もなかったです。ブーっとして口から霧のように出され顔面直撃、食べた!!と思ったら残りのご飯の上に出すし…
私もカナリ悩んでどうしたらいいか分からなくて、ママリで相談したり、インスタを見て参考にしたりしましたが全然ダメでした。
その時たまたま助産師の方とお話する機会があって聞いてみた所、「食べれるものを食べれるだけだべさせたらいい」と言われました。ヨーグルトだろうが、果物だろうが、ゼリーやプリンだろうが、一生それだけを食べて生きていくわけではないから。とアドバイスを頂き肩の荷が降りて、それからは食べない日は果物だけとか、きな粉をかけたヨーグルトとか、豆腐とか食べさせていました。時には米粉のお菓子とか、そういったものも普通にあげます😂

娘も今、風邪引いていますが、昨日の朝はアンパンマンポテト3つだけ。昼はバナナ数口と豆腐だけ😂夜はカレー少し、とかそんなもんでした😂冷凍食品やレトルトも活用しまくりです😂
お腹空いたら出されたものを嫌でも食べるだろう、と思ってほどほどにしか頑張らないようにしています😭
ママのメンタルと体が第一なのであまり頑張りすぎないようにしてください😭

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    私は昨日ようやく嗅覚が戻ってきてご飯作りがようやく楽になりました💦
    娘も久しぶりに保育園に行けて、そこでは普段より食が進んだようです🥺

    ママリさんのお言葉で、食べれるもの数口でもいいんだとほっとしました💦
    私も無理し過ぎず、肩の力を抜いて頑張ります😭

    ありがとうございました🙏

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みけさんの体調も少し良くなってきたみたいで良かったです。自分の体調も悪いし、看病疲れもあるし、季節の変わり目ですし、お体ご自愛くださいね😢✨

    同じです!!!不思議ですよね😭娘も昨日久し振りに保育園に行けて、そこでは普段より食べたと保育士さんから聞きました😭
    「大人だって何時間食べてなくても食欲ない日もあれば、何か食べたいけど何かが分らない日もあるし、食べてみて進まないこともあるでしょ?子どもも1人の人間だから私達と同じなんだよ😌」と当時の助産師さんに言われたので、すごく説得力あって納得できました☺️
    お互い偏食っ子で大変ですが、ほどほどに頑張りましょう😌

    • 6月4日
  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    そうですよね💦大人でも体調悪いと食欲減りますしね💦

    食べてくれるものを試しながら頑張ります😭
    本当にお互い大変ですが、無理せず頑張りましょうね🥺

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちも食べてくれるもの無くてお手上げ状態でした。
栄養のためにミルクあげてました🥺

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    私もミルクあげてます💦本当はそろそろ卒乳なのですが、寝る前のミルクを辞める未来が見えません😭

    ありがとうございました🙏

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

偏食というか気分で食べない子がいますが、
長男の時はパンにきな粉まぶしたのとかよくあげてました。

今、1歳3ヶ月の次男がいますが、焼き芋大好きです。普通にスーパーで売ってる焼き芋あげてます。あとは野菜のお好み焼きが大好きなので作って冷凍してます。次男のご飯と私達のを両方毎日作るの大変なので、1度ストック作ったら3日連続夕飯同じとか普通にあります。笑

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    パンのきな粉まぶしいいですね🥺✨
    お好み焼きって野菜もタンパク質も取れる完全食だから食べてくれると助かるのにと思います💦
    三食でも本人がよければ良し!ですよね🥺ありがとうございました🙏

    • 6月1日
ママリ

偏食辛いですよね、、
上の子が偏食でした!

子どもも風邪なら食事は子どもの食べたがるものだけで大丈夫!楽をしましょう!

我が家は偏食じゃない下の子でも風邪の時は人参とか食べてくれません!
偏食の子ならなおさらだと思います☺︎

おかゆ・うどんなどの消化の良いものを食べさせた方が良いのは分かっていますが、風邪のときは子どもの好きな果物・クーのゼリーのみの時も全然ありました!元気に育ってるから大丈夫ですよ☺️

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    もう食べれないものが多すぎて辛いです😭

    風邪の時は食欲落ちるのですね💦だいぶ体が楽になったのか、徐々に食べる量が増えてほっとしました💦

    私も野菜ジュレを大量ストックしてます✨風邪の時はしょうがないと割り切らないとですね💦

    • 6月1日
  • みけ

    みけ

    ありがとうございました🙏😭

    • 6月1日
ママリ

絶対食べるフライドポテト、白米とかを3食どうぞ〜でした。
我が家は時には、カロリー取れたらいいやと、お菓子、アイスとか出してましたよ。
とにかく食べるものを食べるだけ(偏食で大食いなら考えるかもしれませんが、幸い少食で体重が不安なくらいだったので)、でした☺️

偏食が理由で大きく体調を崩す事は無かったですし、小学生になるまでにはそこそこ改善され、どうにかなりました。
長期保存ができる絶対に食べてくれる冷食やレトルトをストックして、自分が辛い時、辛くない時も、それをバンバン出して休んでくださいね〜🥲

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    ようやく行方不明だった嗅覚が戻ってきました💦

    たしかにアイスも栄養ありますしね✨
    うちの子も体重が平均より低い以外は発育順調です✨
    今はそれでよしとしなきゃですね💦

    レトルトも食べれそうなもので探してみます!ありがとうございました🙏

    • 6月1日
ママリ

本当にそうですよね〜
めちゃくちゃ分かります。

嫌な物は口からベーって出すし、本当イラッと頭にきます😂
今日食べたのおにぎりだけじゃない!?って日も…
おにぎりって塩にぎりです笑

参考にならないんですけど、私が体調不良のときは風邪薬飲んで、だるい、しんどいでも動かなきゃいけないので動いてます。
なので風邪薬の常備は普段から整えておくようにしています💦笑

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭本当にべーって辛いですね💦
    1日塩にぎりだけはかなりの強者ですね😭

    本当にしんどくても動かなきゃ行けないの辛いですね💦常備薬はちょっと違和感感じたら飲まなきゃですね😭
    保育園の風邪は強力なので、極力うつらないようにしなきゃですね💦

    ありがとうございました🙏

    • 6月2日
ほたほた

同じく実母他界、義両親も病弱で頼るところなし+主人は育児ノータッチで頼るところなし状態で更に第一子の長女が生粋の偏食少食助産師保健師お手上げ🤷‍♀️癇癪ガールで(現在進行形※だいぶ食べれるもの増えましたがまだまだ偏食です)一歳過ぎなんてほんと朝決まったパン一口、お昼うどん一本、夜、白ごはん2口で終了とかザラでした🤪

牛乳と野菜ジュースは大好きだったのでそれでほぼ栄養とってる感じでした!(完母でしたがおっぱいも2歳手前まで上げてました!)

そして周りの言う「こうしたら食べるよ!!」ってアドバイスは大体嘘です🤣!笑
嘘と言うか生粋の偏食ガールには効きません!笑
ベビーフードなんざ大体服と床のシミにになるだけです!笑
(一口でも食べたらすごいです👏笑

もうこればっかりは性格なのでおっぱい止めようが味を濃くしようが親が同じもの食べようがオーバーに褒めようが食べない子はほんと何しても食べない!!これは身をもって体験しました🫠
(次女は同じ育て方してるのにほんとに何でもよく食べる子だったので余計に生まれ持った物だと痛感しました!)

なのでママが体調悪い時は「死ななきゃいい!」の精神で、食べれるものだけ出しときゃいいです!
食べないものもお供物気分でたまに出してたまに食べたらラッキー✌️くらいで大丈夫です🫠

うちの長女もほんと酷くて疲れ果ててお昼ご飯ハインハインだけとか、朝昼晩幼児パン(パクパクミニ)のみとか全然ありました🤣うどん食べるなら三食うどんでもイイと思います!!
そんな長女も大きな病気知らずで元気に6歳まで成長してます🙌😄

ちなみにイヤイヤ期も壮絶でしたが、自分がイーーーッッツツッてなったらクッションや枕に顔埋めて大声で叫んだり、叫び声に負けないくらいの声で歌歌ったり娘が泣くのに合わせて私も良く大泣きしました🤣そしてもちろん手加減有りですが、あんまりにもひどい時はオケツをぺしん!!くらいは全然しました🫠大丈夫です。

何のアドバイスにもなってないかもですが、こんな子も親もいます🤟🫠🤟笑
ほんとお気持ちよくわかるのでしんどいとは思いますが、適度に気も手も抜いて気楽に行きましょう!!(偉そうに聞こえたらすいません💦

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    なんと壮絶な…💦さすが生粋の偏食ガール様ですね😭

    うちの子も牛乳大好きです✨
    牛乳と、寝る前のミルクがあるからなんとかなってる気がします💦

    そしてあたたかいお言葉ありがとうございました😭
    本当に死ななきゃいいくらいの気持ちでやっていきます!!

    • 6月2日
  • みけ

    みけ

    本当にありがとうございました🙏

    • 6月2日
まー

全くと言っていいほど食べません。ベビーフード拒否、手作り何作ろうが一口も食べないばっかです。ミルクあげてますがそれすらもほぼ飲まなくてお手上げです。正直もうどうでもいいやってなってます。

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭
    本当に…「もういいや」って気持ちになりますよね💦
    ミルクも飲まないの心配ですね😭

    こういう時に会話できる機械がほしいですね😭

    ありがとうございました🙏

    • 6月2日
みけ

皆さん本当にありがとうございました😭
まとめてお礼しか言えませんが、必ずお1人ずつ頂いたコメントにご返信させてただきます!🙏