※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が肉や魚を食べないが、タンパク質源はシラス、豆腐、ヨーグルト、チーズ、牛乳で摂取している。卵はアレルギー。成長に影響は?

1歳7ヶ月の子供が肉とか魚を全然食べてくれません。
タンパク質源は、シラスと、豆腐と、ヨーグルト、チーズ、牛乳でしか摂れません。卵はアレルギーなので除去してて。
こんなんでもちゃんと成長できますか?
男の子なのでしっかりした体型になってほしいなーなんて親心では思うのですが。」

コメント

あーちゃん

納豆はどうですか? 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納豆もべーされます!(笑)

    • 5月30日
ありさ

うちの息子、その頃ポークピッツとご飯のみしか食べなかった超偏食ボーイだったけど成長してますよ!😊
今はお肉も魚も大好きになりましたし、歯がしっかり生えて使えるようになれば食べたりすると思うので今は本人が食べれるタンパク質でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

家でだすお肉はどうしてもそこまでやわらくできないので、うちの子も結構大きくなるまで好きじゃなかったです。すごく細かく切って炒飯みたいなのにしたり、そぼろにしたりしてましたが、逆にレトルトのお肉やお魚だと柔らかくて、トロミもついているので、あえて与えたりしていました。