
コメント

より
どこかで似たようなセリフを…
うちの義父が出産直後の義母に放った言葉が全く一緒だったそうです。そんな義父は、私が妊娠したと伝えるや否や、「お腹の子は男の子やな!」と言い放ちました。まだ性別もわからない時期のことです。暗に、男の子を産めよと言ってるように聞こえました。まあまあムカつきましたね、もう随分と前のことですが昨日のように思い出せます。

ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
ご出産おめでとうございます🎉
お気持ちよくわかります😑
私の義父は産院に来た事はありませんが息子が赤ちゃんの時期「お前猿みたいだな」と猿扱いされてて非常に不愉快でした。
娘が産まれたら「貴方(娘)が1番!お前(息子)は2番」とか平気で言ってきます。(義父は娘が欲しかったが実際旦那は一人息子)
もちろん育児になんて非協力的で旦那の幼少期の運動会には行った事ないとか武勇伝のように話しているくらいです。
どうせ直接育児に参加する事はないのでほっときましょう😇
そのうち娘さんの可愛さにメロッメロになってるかもしれません😑
女の子だってめっちゃ可愛いですから♡
-
ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
私の実父は性別に対して何か言ってきた事はないのですが、早く二人目作れとかは散々言ってました😑
昭和の男はなりふり構わずとりあえず自分の考えを押し付けて来るんだなと思います😇- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
順位をつけてこられたんですか!?😵
私の旦那も男兄弟なので、性別を発表した時はひたすら「女の子ほしかったんよ」とニコニコ言われました😱
軽い発言が一生モヤモヤしてきますよね
産院に来た時に実父の発言を聞いてたら、育児に全然参加してなかったんだなと思いました😑
なんで参加してなかったのを自慢するんでしょうね🤣- 17時間前
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😵💫💦
その上、義父の場合は言い返せないからよけいにモヤモヤしてしまいますよね💦
私の場合は父親なので、そんな簡単にいかんやろって軽く言い返したら「一姫二太郎って言うやん」って言われたのですが、だったら何だと心の底から思いました😅
本人以外が性別に対して、とやかく言う筋合い無いですよね😭