※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

ご主人公務員の方、児童手当の申請で、奥さんが会社員の場合なにか書類必要でしたか?

ご主人公務員の方、児童手当の申請で、奥さんが会社員の場合なにか書類必要でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

所得証明書提出しました!🙆‍♀️

  • ママ

    ママ

    所得証明書とは書式があるのでしょうか?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所で発行してもらうやつです‼︎🙆‍♀️

    • 5月30日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます。会社発行ではなくて、役所で発行ですね!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私の所では
・母子手帳の写し等、出生が確認できるもの
・直近の課税証明書(5月生まれの子の場合は新年度の証明書が必要)
上記2点が必要です。

  • ママ

    ママ

    源泉徴収票とかでいいんですかね?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票ではないです💡
    役所で貰う物で、全項目記載されている物が必要です。

    • 5月30日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

我が家では私が公務員、旦那が会社員、児童手当受給者が私ですが夫婦の課税証明書が必要でした😊基本的に児童手当受給者の方が所得が多くないと児童手当受給者になれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票ではだめで、役所が発行する最課税証明書が必要でした。
    あとは母子手帳の出生日等が確認できるページの写しも必要だったと思います。

    • 5月30日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

旦那が警察官です。
母子手帳の写し人数分と
私の課税証明書でした

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!

    • 5月31日