※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kujira
子育て・グッズ

ねんねについて質問です。生後3ヶ月の頃は夜だけは指吸いしながら自分の…

ねんねについて質問です。
生後3ヶ月の頃は夜だけは指吸いしながら自分の布団でねてくれていたのですが、寝返りをするようになって寝ようとしていてもうつ伏せになって泣いて起きるようになってしまいました。何度かベビー布団で寝られるようにチャレンジしますが最近は諦めて私と一緒の布団で添い寝してます😣💦
昼間はもともと抱っこか添い寝でしか寝られず、寝ている間は傍を離れられません。
セルフねんねさせたい訳ではなくトントンでもいいので自分の布団で寝てほしいです。
やはりネントレが必要なのでしょうか?
抱っこか添い寝だとすぐに寝てくれるので、ついついベビー布団で寝かせる練習を諦めてしまいがちなダメな母親です😖
ネントレしなくても同じような状況から月齢が上がるにつれて布団で寝られるようになった方いますか?

コメント