※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

幼稚園に通う女の子が風邪を繰り返し引いており、風邪恐怖症になっています。習い事も通えないほどの状況で、風邪を引きにくくする方法を知りたいと相談しています。

昨年幼稚園に入園し、今年、年中です。まだ風邪ひきまくっていて風邪恐怖症になってきました🥶

ほとんどの風邪を私もくらいます。しかも熱も出ます。

去年は幼稚園入って半分も行けませんでした。RS、コロナ、インフル2回、そのほか風邪も何度もひきました。

今月はゴールデンウィーク明けに鼻水から始まり、熱は出なかったもののクループから気管支炎にもなり夜中の咳き込みもひどく、2週間休んで夜間救急もいきました…やっと治って登園して1週間でまた風邪をひき、熱もなく鼻だけですが鼻吸い器必須なくらい出るのでまたお休みしています。

年中になってもこんなに風邪ひくものでしょうか…
鼻水も大量になりやすく、去年は中耳炎にもなっていたのでまだしっかり擤めないので、休んで必死に鼻吸い器で取っています。

幼稚園の仲良しのお友達はほぼ熱を出したこともなく、風邪は滅多に引かないそうです。その子は幼稚園入る前に週1で預かり保育に通っていたそうですが、体質や遺伝でしょうか

うちはコロナ禍でどこにも行かず、1才半まで風邪を引いたことがなく、入園してからは風邪ばかりです。よく食べる子ですが偏食です。睡眠は10時間前後です。習い事はまだしていません。

どうしたら風邪ひきにくくなるのか知りたいです😭
スイミングやダンスなど習って体力つけた方がいいでしょうか。風邪ひきすぎで習い事も通えないため、まだどこにも通えていません。。

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

今のうちに風邪菌いっぱい貰ったら来年には落ち着くと思います!!🥹
うちは満3歳から1号入園で今年年中で、3年目になります!!
1年目……2歳児クラスは洗礼うけまくり月の半分もいけず。2週間連続で登園できた事なし。
2年目……年少 熱出す回数は減ったものの副鼻腔炎、中耳炎、反復性耳下腺炎と流行病ではなく個人的な病気でやすみまくり
3年目……年中 黄砂アレルギーで体調を崩すも今のところまだ熱はなし。
です😂😂
クループからの気管支炎もよくなりますが今年はまだなってないです😆
鼻水出始めたらすぐ耳鼻科行ってネブライザーしてますが今年は月一受診程度になり、、
5月は入園して以来はじめての1度も病院いかなかった月になりそうです🥹🥹🥹笑

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭🙏
    同じ学年ですが、1年早く集団生活始めた感じですね🥺

    やはり、、集団生活はじめて最初はいろいろかかるの仕方ないんですかね😭

    なんか全然風邪ひかない!みたいな子もいるみたいで、実際毎日育てていないので軽い風邪でもいかせてるのか気にしないのかわからないですが、いいなーと思ってしまいます😂

    確かに今年は先月は胃腸炎、今月は風邪からグループから気管支炎になり、今も風邪ひいてるものの、熱は出てません!それだけでもいいのか強くなったのか…😂

    家の周りに耳鼻科がなく、小児科しか行けないのですが、自宅にネブライザー買うか悩んでいたところです😂

    前回の気管支炎はステロイドの内服でよくなりましたが、それでも夜中の咳き込みが長くメンタルやられました😂

    来年にはもっとひかなくなりますかね、、小学校までにかからなきゃいけないものもあるし、耐えるしかないのもわかるのですが、どうにかもう少し強くなってもらいたいところです😂🙏

    • 5月30日
ダッフィー

同じですよー、😭去年は溶連菌に手足口病に、胃腸炎にヒトメタにアデノにRSやクループ、なりまくりました😂年中になった今も、やはりクラスで流行り出すと必ず移ります。そして下の子も100%うつるので大変😣
幼稚園でお休みの子聞くとだいたい同じような名前が出てきて、休まない子は休まないなって感じです

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!そうですよね😂うつりやすい、うつりにくいってあるのか、免疫ができているのか…

    でも風邪ってウイルスを追い出そうとする炎症なので、症状も人によりますよね😭うちはかなり炎症起こすタイプな感じです…

    おやすみしない子はほとんどひかないのか、風邪でも登園しているのか、どちらかですね😂

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

体質によるものが多いです💦次女も年中の2学期まではしょっちゅう風邪→喘息になりました💦何故か年中の3学期からいきなり身体が強くなり滅多に風邪→喘息は無くなりました!今年は休んでないです!
三女も長女も滅多に風邪ひかないので体質かなぁって小児科で言われました!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭羨ましいかぎりです。お友達にもほとんど風邪ひかない子がいます😂

    うちは引きやすい体質、遺伝なのかなという気がしてきました😭喘息とかゼーゼーと診断されたことはないのですが、いつも風邪引くと鼻水が大量です😭たまに気管支もやられています。

    年中の3学期からいきなり強くなったとのことですが、習い事とか、なにか変化したことってありましたか?もしよろしければ教えてもらえたら嬉しいです🥺

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事はしてないんですけど幼稚園まで徒歩なんです!で、距離が約3キロ近くあって毎日歩いていたら強くなりました🤭多分体力がついたんだろうなぁって思います!!

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど…!ありがとうございます!やはり体力って大事ですよね💦風邪だと安静に休んでばかりで余計に弱くなってる気がします。

    スイミングとかダンスとか始められたらはじめてみます🥺ありがとうございます🙏

    • 5月30日
ママリ

お気持ちすごくわかります。
我が家も年中で、娘もクラス1か学年1風邪引いて休んでます😭
今も5月に入って4回目の風邪をひいています。
年中になってマシになるものかなと思ってたけど、相変わらずです。
うちも入園前はほとんど風邪をひいたことがなくて、鼻風邪すらほぼ無かったです。
体が強くてよかったーと思ってたら、入園した途端風邪祭りで。
メンタルやられるしノイローゼ気味です。
うちも好き嫌いはありますがよく食べるし、睡眠は11時間は取ってるし、手洗い足洗いなどしてるし😭
風邪ひきすぎて習い事行けてないのも一緒です。
辛いですね😭

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭一緒です🤝🏻
    うちもクラス1、学年1くらいかと思います。なんか幼稚園も全然行けず、だらかといって無理して行かせられず焦りもあり😂

    今月4回目の風邪💦辛いですね😭うちも、元気だったのはGW中とこの前5、6日でした。

    同じく幼稚園入る前は全然ひかず、風邪ひいたのは2回くらいかなと思い風邪ひかない子と思っていました😂
    メンタルやられますよね。夜も咳してたりすると心配だし眠れないし、また?!😭ってなってしまうひどい親です😭

    早く免疫ついてほしいですよね。体力つけたいけど風邪ひいて安静を繰り返して余計弱る気がします😭幼稚園休みのときはほとんど風邪ひかず平穏なんですが、、😭

    夏休みまであと何回引くかです…頑張りましょうね🤝🏻

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの頃風邪引かなかった分、今免疫つけてるんですかね?😭
    もともとおっとりタイプで動かないせいか体力なくて、風邪引いてまた痩せちゃうし…
    風邪気味だと家から出られないし負のループですよね🤣
    爆凹みすること多いですけどま、ママが風邪もらうと地獄なのでお互いに体調に気をつけましょう!!🤗✨

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんでしょうかね😭うちもおっとりタイプで家にいてもわりとおままごとや作業系の遊びが多いです😂
    体力ないのが原因なのかなーと最近思っていて、元気ならダンスやスイミング始めて体力つけさせたいと思っているのですが、なかなか負のループから抜け出せず😂

    ほんとですね。だいたい自分も風邪もらって散々な目に遭いますが、なんとか乗り切りたいと思います😂ありがとうございます🥺🙏

    • 5月31日