※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんで、吐き戻しが多い。昼のミルクは120〜130ml、夜は140〜160ml。授乳回数は6回で800ml未満。夜のミルク量を増やすべきか悩んでいる。夜は長く寝てほしいが、親の睡眠確保のために23時に寝かしつけている。

生後3ヶ月半(104日)なんですが、
元々吐き戻しが多くて、
いまだに昼のミルクは120か130、
夜寝る前は140から160くらいです。
授乳の回数は6回で、トータルが800もいきません。

同じ月齢から見たら少ないですよね。。
ここ最近吐き戻しは落ち着いてきましたが、
寝返りを覚えたため、増やすことをためらっています。
また日中は4時間あきます。

夜は長く寝ても5時間、
だいたい4時間半くらいで起きてきてしまいます。
(スワドル着てもこのくらいの時間で起きます)

夜のミルクの量を日中よりもだいぶ差があって、
あげるのはアリだと思いますか?(180とか..)
夜は飲んだらわりとスヤァとそのまま寝てしまうので、
吐き戻しは基本ありません。
ミルクは与えたら与えただけ飲めるタイプです。

夜はもう少し、もうすこーーーし長く寝てほしいです。
親の睡眠の確保のため、寝かしつけも23時が
基本になってしまってます😭

コメント

みみ

うちは日中100で、夜は120、トータル6回です。
昼も夜も4時間置きで、夜は飲見ながら寝てくれます。
ちなみに夜は全く同じで、睡眠確保の都合で23時前後に寝かしつけています💦

ただ、うちは120が限界で130あげてみたら鼻から口から吐き戻されました😭

180飲めるなら、吐き戻さないか&睡眠時間延びるかどうか数日試してみるのも良いと思います😊
ママリを見ていると160〜180飲んでる子が多いイメージですし!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌷
    うちの子もやはり間隔が狭かったり少しでも量を多くすると吐き戻しちゃうみたいです..😭
    今日あまりにもグズグズだったので、普段4時間以上あく間隔を3時間半とかでミルクを与えてたら吐き戻しまくってました💦
    180もやはり、こわくて挑戦できずにいます😭
    160あげても、3時間で起きてくる時もあれば140で、5時間寝る時もあるので、これはもう気分?というかその時の調子次第な気がしてきました..😇
    睡眠退行?もはじまる時期と見たので、ミルクの量はそこまで変えずに様子見で行ってみようと思います..🥲

    • 5月31日
  • みみ

    みみ

    吐き戻しちゃうならやめた方が良いですね💦
    うちも睡眠退行が始まったのか、3時間で目覚めることも出てきました🥲
    50でも6時間寝たことがあるので、量は関係ないのかもしれないですね…
    お互いに、はやく長く寝るようになってくれることを祈りましょう🥺✨

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちは日中トータル5回の授乳、混合です!昼間は140-160 夜は200くらい平均で飲みます🍼

はじめてのママリさんより回数が1回少ないのですが、トータル量800Lくらいです。
うちも吐き戻し多め&飲みムラがある子で色々試行錯誤して5回になりました🍼

夜はちなみに欲しがるだけ飲ませてます!昼間は4時間-5時間間隔なので調整してますが夜は私も寝たいので多めに飲んでくれるだけあげます(これが正解なのかはわからないですが💦)

娘は夜21時半頃にいつも寝て、朝の4時くらいまで7時間ほど寝てます!朝の4時過ぎると私の乳がカチカチになるので起こしたり、泣いて欲しがったりまちまちですが放っておけば朝まで寝てる場合も日によってはあると思います。

急に増やすと心配なので試しに夜だけ少しずつ量を増やして様子を見て多めに寝てもらっても大丈夫じゃないかな?と思います🌷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌷
    回数一回少なくて総量同じなんですね!🥹なんだか安心しました。
    寝る前200飲めるのすごいです..🥹やはり飲む量が多い分よく寝れるんでしょうか?
    その子次第ですよねきっと🥲

    昨日は160飲んでも3時間経たずして起きてしまって、頑張ってあやして寝かせたんですが、背中スイッチに2回敗北して最終的にミルクを与えてしまいました😇💦
    うちの子は量ではなくグッスリ寝れない他の理由がありそうです🥲

    • 5月31日