※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AIR🔰
お仕事

育休明けで人間関係が原因で退職した方、復帰後どのくらいで退職したかについて相談です。精神的に辛く、復帰をためらっています。心の拠り所がなくなり、仕事に行くのが嫌です。

育休明けで人間関係が原因で退職した方はいますか?
また、復帰してどのくらいの期間で退職しましたか?

妊娠してから1人の職場の人に無視をされたり睨まれるなど以前と態度が変わった方がいて精神的にも辛くて手足が震えたり何もないのに涙が出たりなどの症状があり精神科に行き適応障害と診断され早めの産休に入り、現在育休中です。

12月に復職予定ですが、正直復帰したくないです…。

また、精神的にしんどい時に相談していた会社をまとめる上司の方がこの育休中に移動になり、現在代理の方が会社をまとめています。正直、心の拠り所もなくなったので考えるだけで仕事に行くのがほんと嫌です…。

コメント

ママリ

その状態だったら、復帰しないで辞めた方が良いのかなと思います🥲

  • AIR🔰

    AIR🔰

    回答ありがとうございます

    育休とって復帰せずに辞めようかなとも考えたのですが、保育園の事や子連れでの再就職の不安があって辞めづらいなと…😭

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    その不安より、職場復帰することのストレスのが大きいかと思いましたが、もし頑張れそうならその一人の人を居ないものだと思って働くしかないですね😳

    • 5月30日
  • AIR🔰

    AIR🔰

    どっちもどっちって感じです😭
    とりあえず時短で復帰して考えようかなとは思うのですが、すぐに辞めるのは良くないですかね…(>_<)

    • 6月1日