※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが暴力的に育ってしまい、自己嫌悪が続いています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

吐き出させて下さい。
子どもが暴力的に育ってしまいました。
今2歳9ヶ月の長男、1歳1ヶ月の次男を自宅保育で育てています。長男は新生児の時こそずっとミルクの時間以外は泣いているような子でしたが、1歳近くなると落ち着き、どちらかと言うと育てやすい子でした。先生の話をよく聞き手遊びを真似してやったり、私の言うこともよく聞き、ご飯も何でもよく食べていました。周りのママからもおりこうだねと言われることが多かったです。
しかし、2歳ごろからだんだんと手遊びなどをやらなくなり、友達のものを取る、友達をふざけて叩く、繋いだ手を引っ張る、周りのものをバンバン叩く、注意されたことを聞かないなどが多くなりました。悪気があってやっている訳ではなさそうですが、ひどいです。
理由は明らかで、弟が生まれ私に余裕がなくなったせいで叱ることが増えたことや長男の要求をないがしろにしてきたこと、しつけと思って厳しくルールを押し付けてきたことだと思います。
私が変わらなければと思いながらもなかなかやり方が分からず行動できずにいましたが、ママ友親子と長く時間を過ごすことで少し解決の糸口を見つけることができ、まず自分のつくってきたルールを緩くすることから始めて3日目です。癇癪が治ってきましたが、暴力的なところは変わらず自分を責める毎日が続いています。そんなにすぐに変わる訳はないのは分かっているのですが、自己嫌悪が止まりません。同じような経験をした方がいたらお話を聞きたいです。できれば希望がもてるようなお話をお聞きできたら嬉しいです。
長々と失礼しました。ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

ママリ

下の子生まれるとやっぱり上の子は嫉妬や不安でちゃいますよね😭うちもそこは同じです。

うちは完全に上の子中心にしてました。躾もだいぶ緩いと思います。
でも他害こそないけれど、手遊びしないとかはイヤイヤ期や周りへの興味の爆発も相まって良くあります😅
でも2歳半前後の子で手遊びより他のものへの興味が強い子たくさんいるなって見てて思うのでそこはまぁいっかな!って思ってます

うちのこも下の子の嫉妬や、寂しさや不安からかな?って思う行動がたまにあるので、そういう時はとにかく寄り添ってます。
下の子はそういう時は有無を言わさずおんぶです😂
上の子中心にしてあげるの良いと思います。
上の子落ち着いてきたら、下の子や歳下の子もも可愛がってくれますし(うちの子もやっとその境地に…)
元々ママの言う事をよく聞く健気なお兄ちゃんなので、ママはいつでも僕の味方なんだって分かったら落ち着くのではないかな??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当躾は緩くていいんだなと痛感しています😣
    下の子もだいぶしっかりしてきたので、上の子中心にしてみます🥹落ち着くといいです😭

    • 5月30日