
コメント

はじめてのママリ🔰
転職するリスクというより
子供が小さければ小さいほど
雇ってくれるところは少ないと思います😣
小さい=すぐ病気にかかる=必然的に親も仕事休む=会社(他の人)の負担
はどうしても切っても切れない問題ですからね🥺
はじめてのママリ🔰
転職するリスクというより
子供が小さければ小さいほど
雇ってくれるところは少ないと思います😣
小さい=すぐ病気にかかる=必然的に親も仕事休む=会社(他の人)の負担
はどうしても切っても切れない問題ですからね🥺
「転職」に関する質問
夫が単身赴任中に2人目は大変でしょうか? 2歳の子供がいます。 そろそろ2人目が欲しいなと思うのですが、夫があと5年ほど単身赴任です。 私は今の仕事が好きなため転職はせずに今の場所で生活していきたいです。 現在…
正社員で育休をとり、やむを得ない事情から退職 今転職活動していますが、経験はあっても 小さい子持ちということでなかなかうまくいかないです… みなさんは、こんな経験ありますか? またアドバイスありますか?
未来を見通せる子供…って、どうやったらなれるんでしょうか? 私は、親が毒親気味だったこともあり、小さい頃からたいして先の事を考えておらず、勉強も嫌いだったし、高校は全然調べもせず仲良い友達が行くから…と選び…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
本当にそうなんですよね😭
フルタイムで早く働きたくて🥲
はじめてのママリ🔰
今の会社はフルタイムで勤務はできない感じですか🥺?
ママリ
10時-19時の早番しかできなくてお給料も普通のフルタイムより少ないんです😭
接客業なので致し方ないのですが、、、😭