※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮頚がんと子宮体がんの違い、検査の違いについて教えてください。

子宮頚がんと子宮体がんの違いを
詳しく教えてください

子宮頚がん健診したことありますが、
子宮体がんの検診は分かりません

検査の違いもありますか?

コメント

ママリ

簡単に言って子宮の入り口の検査か、奥の方の検査かの違いです。

エコーなどでポリープっぽいものが発見されたり、不正出血がある時は体がんの検査を勧められます。

ただ、産後1年以内など産後すぐは子宮がリセットされていわば綺麗な状態なので、体がんになることはあまりないと婦人科、産婦人科の先生から聞きました。

頸がんは市などから無料の検査を受けられるような助成がありますが、体がんは助成がない場合が多いです。

頸がんは入り口なので検査も簡単ですが、体がんは奥まで器具を入れて検査をするので痛みなどや出血がある場合もありますし、そもそも実施している婦人科が少ない地域もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようなこともあるんですね。。

    そうなんですか?!
    まだ産後4ヶ月です🥹

    先月まで月に2回生理があり
    今子宮が痛くて不安になってました

    子宮頚がんは無料で
    受けられるんですね?!
    調べてみます🥹

    そうだったんですね
    ありがとうございます😭

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    産後4ヶ月なら、産婦人科の先生に相談してみてください。

    適切に判断してくれると思いますよ。

    産後しばらくはホルモンが安定しないので生理も不順だったりしますし、人によっては半年ぐらい生理が来ない人も、来たり来なかったりする人もいますので、産後1年を目安にすると良いと言われたことがあります。

    頸がんは検査も簡単なのでそれほどハードルの高い検査ではないです。
    会社での人間ドックでも検査できる項目になっていることが多いです。

    体がんは人間ドックではオプションだったりそもそもやっていないところも多いですね。

    • 5月29日
ママリ

簡単にいうと子宮の入り口にできるか、中にできるかの違いです。

子宮頸がんの検査は時給の入り口なので、ブラシで細胞をこすり取る程度で終わりますが

体癌は子宮の中なので、子宮の中まで器具を入れて細胞を取る必要があります。人によっては激痛だそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その違いですね!
    分かりやすく写真まで
    ありがとうございます😊

    こわいですね。。
    がんになりたくないです😭

    • 5月29日