※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

付き添い入院でイライラしてしまい、衝動的に当たってしまうことをやめたいと相談しています。どうしたらいいでしょうか?

付き添い入院で限界がきているのかもしれません。

1週間以上せまい同じベッドで付きっきり、寝なければトイレもシャワーも行けません。
イライラして軽く叩いてしまったりさっきもトイレに行きたくても行けずずっと我慢していて寝そうになく突き飛ばして柵に身体をぶつけてしまいました。
自分が最低なことは分かっていますがイライラした衝動で当たってしまうことをやめられません。
言い訳ですが今日生理が来て余計にイライラします。

普段は本当に可愛いのにイライラしてしまうと自分が自分ではなくなってしまいます。
どうしたらいいですか本気でやめたいです。

コメント

ママリ

せめて旦那さんがお休みの日に付き添い代わってもらえないですか?

  • 。


    できないから困ってます。甘えですよね。

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    できない理由はどうしてですか?シングルだったらすみません。

    • 5月29日
  • 。


    ひとり親です💦

    • 5月29日
咲や

トイレぐらい起きてる時に行ったらいかがですか?
うちの子の付き添い入院1ヶ月×3回と2泊3日の検査入院何回かやっていますが、最初はトイレについてきて、洗面台付近で座敷童のように立っていましたが、途中からついて来なくても大丈夫になりました
ある程度割り切ることも必要ですよ
柵を上げておけば落ちませんし

  • 。


    本当に限界な時は柵を上にして行きますが姿が見えなくなると泣き大部屋なので気を遣って行くにも行けません…

    • 5月29日
くるり

看護師さんに伝えてるだけ伝えてトイレやシャワー行くことできないですかね??
個室か大部屋か病状や入院環境にもよるかもしれないですが、動画とか見せてる間に少なくともトイレはいけるかなぁ〜と思うのですが、どうでしょうか…

  • 。


    どうしてもな時は看護師さんに見てもらって行ってます。
    iPadでYouTube見せても姿が見えなくなると泣いてしまって大部屋なので気を遣ってしまいます💦

    • 5月29日
るん

付き添いしんどいですよね😭😭
息子が2歳の時に2週間付き添いきましたが本当ストレスでした。

小児病棟なら親御さんが大変なのは大部屋の人なら皆分かってるので、トイレ行ってくるからね!待っててね!ごめんね!って割と聞こえるように言えばお子さん泣いてても皆気にしないですよ☺️

イライラして子に当たっちゃうのもめっちゃ分かりますよ🥲

  • 。


    私より子どもの方がしんどいはずなのに大人気ないです。
    辛くて数回泣きました💦

    同室の方でイヤイヤ期の子がいてその子のお母さんもイライラしたりして見てて辛くなります💦

    やめたいです。母親失格とさえも思います。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

子供も普段と違う環境で過ごしているから不安なんですよ。母親以外は知らない他人ですよ?お互い辛いと思うけど何とか乗り切るしかないんだから前向きに頑張って!

  • 。


    仰る通りです。
    子どもの方が辛いはずなのに、、
    もう少し頑張ります!

    • 5月29日
ママリ

柵上げて行ってしまっていいと思います。
泣いてもお互い仕方ないという
気持ちなのでそこまで
ずっと気を遣わなくてもいいと思います。
トイレ、シャワー、食事のためのコンビニは行ってました。

  • 。


    どうしてもの時はそうしてます。
    同室の方のお子さん全員大きい子たちで余計気を遣ってしまいますね💦

    • 5月29日