![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計見直しして子供の貯金増やすべきでしょうか。
皆さんは毎月お子さんの口座に貯金をしていますか?
私 専業主婦
旦那 会社員 年収450万円
旦那のお小遣い3万円渡していて私のお小遣い1万円です
子供は保育料無償化になる3歳まで自宅保育しようかと思っています。
家族全体の貯金が130万円程で毎月1万円貯金する程度です😓子供の貯金は児童手当やお年玉やボーナスの月に貯金するぐらいです。
もっと家計のやりくりを見直して将来のために子供の貯金を増やした方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子どもの口座には児童手当、子どもにもらったおこづかい、お年玉を貯金しています。子どもは5歳ですが、100万程貯まりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもの口座には、学費用として貯めていないのでお年玉やお祝いでもらったお金だけ貯めています。
学費用は児童手当用の口座にそのまま貯めているのと、月3万貯めてます。
うちは1歳から保育園預けて共働きでしたが、子どもが小学生になって思うことは、保育園時代(保育料無償化になってから)が貯めどきでした。
地域によっても違うとは思いますが、小学校の学童はうちは民設しかないのでお金もかかるし、習い事を増やしたり、学校教材や集金など微々たるお金ですが保育園時代にはなかったお金がかかります
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の通帳にはばぁばやじいじなど家族からのお小遣いお祝いのお金、お年玉を貯金してます☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家は学費は親の貯金から出すので、純粋な子供の貯金(成人したらあげる用)は毎月ではなく、お祝いやお年玉もらったときだけ入れてます!
ちなみに学費用は年100万貯めていってます。
子供1人で3歳になったら働こうと思ってるのなら、今のままあと2年過ごす分には全然良いのかなと私は思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月赤字とかでなければ、3歳まで家庭でみる選択もいいと思います。
うちも育休中なので児童手当以外になかなか貯蓄はできないです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子どもの貯金は何用ですか??
将来の学費用なのか、成人してから渡す用ですか?
うちは子どもの貯金はお年玉のみです。
あとは児童手当も含めて家族貯金として貯めて将来学費もそこからの予定です。
うちも家庭環境が似てます。子どもが小さい時のほうが貯めやすいと聞くし自宅保育もあって化粧品や被服費も削れるのでお小遣いなしで貯めるのを優先してます。夫もお金かからない人なので助かってます笑
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
毎月3万円と児童手当、後はお祝いなどでもらったものは全て子供の口座に入れてます。
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
お年玉、児童手当を子どもの口座に入れています。
が、物価高など重なり生活がやっとなので児童手当の貯金はやめました。
コメント