※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リママリ
お仕事

育休後の職場復帰についての相談。 上司から時短勤務についての話をしていたが、復帰日の相談で遠回しのクビを示唆された。 時短での正社員雇用や職安での会社都合退職について悩んでいる。

育休明けの職場復帰について。
職場のありえない対応について愚痴らせてください😭

家から40分ほどのクリニックで働いてる看護師です。
現在育休中で7月に復帰予定です。
職場の上司とも復帰+時短で、という話をしていました。

しかし今日、職場に具体的な復帰日についての相談で顔を出しに行ったら
「ここまでどのくらいかかる?通える?子供も風邪ひくよね。
もしだったら○○とか○○(私の家の地域、またその付近)とかで~っていうのもどうかって先生とも話していた。
先生の知っているクリニックなら紹介もできるから」
という旨の話をされ、遠回しのクビ(仮)になりました…😭

まだ7月まで少しあるからまた相談しながら…と言われましたが上司の中ではほぼ決定のような雰囲気でした。

育休明けで子持ち、時短で正社員なんて雇ってもらえるでしょうか…💧
家計的にパートは厳しいです。
そしてこの場合、職安に話したら会社都合の退職になりますか??

有識者の方いらしたら教えてください😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

家から近い職場紹介してくれて、そこで確実に雇ってもらえるのならそっちの方がいいかな?って思っちゃいました💦

  • リママリ

    リママリ

    コメントありがとうございます😭
    私もそう思ったのですが、たぶん確実ではないと思うんです😮‍💨
    そして子供いての転職活動が想像しただけできつすぎて、、💧

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    看護師さんだったら転職できそうな気がしますが、時短ってなると厳しいんですかね…

    • 5月29日
  • リママリ

    リママリ

    私も本当のところはどうなのか分からないですが…💧
    とりあえず職安行くなり色々してみようと思います!

    • 5月29日
りんご

クリニックなら子持ちでも正社員は大歓迎だと思いますよ!
院長から口利きしてもらっては?

  • リママリ

    リママリ

    そうですかね?!それだといいのですが…
    院長のことは最大限に使わせて頂こうと思ってます😹

    • 5月30日
  • りんご

    りんご

    クリニック勤務もしたことありますが、人手不足感は否めないので(笑)
    来てくれるだけでありがたいです🤩

    ただ、クリニックより病棟勤務の方が時短しないでも定時上がりできると思いますよ!クリニックって終わるの遅いので💦

    • 5月30日
  • リママリ

    リママリ

    ほんと終わるの遅いですよね💧
    病棟勤務も経験しましたが、夜勤や病棟の雰囲気が体に合わず体調崩すなどしたので戻る予定はないんです😌

    • 5月30日
  • りんご

    りんご

    ですね💦
    夫は20時過ぎでしたよ…帰ってくるの😢
    うちの病院は、看護師の日勤常勤があるので良心的なんですね!
    良い方法が見つかることを願ってます❤️

    • 5月30日
のぞみん

転職するにしても採用時から常勤時短はなかなか難しいと思います

私は育休後にクリックパート復帰して1年後に別のクリックに正社員で転職しましたが時短は1年経ってからでした

転職時も内定もらう時にこどもの体調不良時の預け先あるか何度も確認されました😅

  • リママリ

    リママリ

    実体験とても参考になります💦
    やっぱり難しいですよね…
    そうなるとこのタイミングでの転職はあまりよくないですよね…

    • 5月30日