
職場の人間関係が悪化し、ストレスを感じています。上司には相談しましたが、意地悪な同僚に対する具体的な対策は取られていません。退職や異動を考えていますが、皆さんならどうされますか。
人間関係が悪い職場で働き続けられますか??
職員5人の部署で私だけパートです。今の部署で働き出して1年くらいです。
主に意地悪な2人組が、標的を見つけてはコソコソ陰口。
私以外の1人の職員に対して、その人の言動や見た目、髪型や話し方など目に見えたものを全てコソコソグチグチ言っているのが聞こえてきます。
4月くらいから私の事も言われだした感じです。
いろいろと分からない事を聞いてもそっけない態度、冷たい視線。
私が分からない事を聞いたあと、意地悪2人組が目を合わせてコソコソ笑う。
自分から積極的に仕事をしてもいわれるし、控えめにしておいても何かしら言われます。
なので、その人達に対しては分からない事も聞きにくいし話しかけにくいため 本当に必要な時しか話していません。
一つ一つは小さな事ですが、それが積み重なると大きなストレスでした。
気にしない、仕事をしに来ていると割り切れる時もあったのですが、やっぱりしんどくて。
朝起きた途端に心臓がバクバクする日が続き、分かりやすくコソコソと鼻で笑われるのがすごくストレスで上司に相談しました。
我慢の限界すぎて泣いてしまったのですが、
上司には、
「意地悪な人は変わらないからほっといて、気にしないのが一番、私もあの二人組の言動にはすごく違和感を感じている、でもあの二人組を引き離して部署異動させるのもあの人達のメンタルがおかしくなるのかなとも思ったり、、、。みんなあの人達の言動がおかしいなと思っているけど、みんな言わないだけ。
もう1人標的にされている職員も嫌味な言動に気づいてはいるけど我慢している。意地悪な人達に私から声をかけても変な風に捉えられる事もあるからいろいろと言いにくいしな、、、」などと言われました。
私がポロッと、退職しようか異動しようか悩んでいると話したのですが、あなたは真面目に頑張っているんだから辞めるのはもったいない、と言われました。
私がかなりストレスが溜まっているのを知り、上司からは ご飯食べれてる?眠れてる?大丈夫?と頻繁に声をかけてくるようになりました。
が、上司も意地悪な人達の言動に気づいているのに特に注意する事はせず。
そんなもんですかね。
上司も、意地悪な人達に注意することで嫌われたら困るとか、それで退職されたら困るとかがあるんでしょうか。
もう1人標的にされている職員も、精神的に不安定な事が時々あり、職場の心理士さんの面談を1ヶ月に1回受けています。
みんな見て見ぬ振りなのか。
メンタル不安定でもとりあえず仕事に来て働けているから大丈夫と思っているのか。
みなさんならどうされますか??
批判コメントはご遠慮下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
給料がめっちゃくちゃ良ければですね😂
給料が良くないならそこじゃない会社が絶対あると思うんでやめます😊
心臓がバクバクするほど精神的にきてしまっているので、絶対他に良いところがあると思います!会社は一つじゃないので😊
上も対処しないようですし、よく頑張っていると思いますよ。上が対応しないということは、もうその会社に未来はないと思います。人も続かないし、その意地悪な人達が働ける間はその人達が頑張って経営を続けていけば良いと思います😂
下が育たないってかなりネックですからね😂

ま
上司仕事しろって思います😇
自分が変に思われたくない言い訳にしか見えませんし、はじめてのママリ🔰さんを気にかけるふりをするのであれば対処しろよと思います。
お金がそれなりに稼げるなら我慢して、意地悪2人組には空気読めないフリしてもう関わらなくていいように仕事だけ教えてもらうか、
お金そこまで稼げないとかなら他の会社探してサッサとやめますかね😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
誰にでも分け隔てなく接してくれる上司ではあるのですが、たぶん嫌われるのが怖いのかなと思います。
気にかけるふりだけですよね。
職員駐車場がないので月極駐車場を借りていてそれが1万7000円程かかります。手取りも多くて13万です。
良い所と言ったら、土日祝休み、定時で帰れる、休み希望は取れるですかね。。
さっさと次の職場を探すべきですよね😓- 1分前

はじめてのママリ🔰
引き離したらメンタルおかしくなる??
意地悪してるやつのメンタル気にするより今現状で起きてる問題を解決してほしいですよね😇
私なら即やめます!体調的にも限界がきてるようですし、、、条件等がかなり良くて辞めるの勿体無いなと思う会社なら、またさらに上の人に異動を掛け合ってみてはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰
引き離してその人たちのメンタル崩れたところで良くないですか?
真面目に頑張ってる人のメンタルの方が優先だと思うんですが😅

はじめてのママリ🔰
私なら辞めます。
私も1か月で意地悪な職員がいるパート辞めました😞
いい大人が意地悪な態度みっともない。
私生活がよっぽど不幸なのかと思うくらい
上っ面だけで適当に言う上司も私なら信用できません。
他にも働きやすい職場はたくさんありますよ!

はじめてのママリ🔰
そんなもんじゃないですよ、上司がおわってますね😅自分も違和感を感じているって…みんな言わないだけって…管理職のおまえがなんとかしろって思います😅管理職なのに、全然人の管理していないし、怠慢ですよね…たぶん注意することで、めんどくさいことがあるんじゃないですかね。
上司を含め、みんな同じことを思っているなら、とりあえず辞めずに異動希望を出し続けたらいいかなと思います。
それも難しいなら辞めますね😢
その管理職の下で働くのはろくなことなさそうです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
給料が良ければですか、、、
時給1450円で手取り11〜13万。それに職員駐車場がないので月極駐車場を借りていてそれが1万7000円弱。あほらしいですよね笑
しかも3人目の妊活中なので、転職もどうしようかと悩んでしまっています。。
上司は意地悪な人達のうち1人と特に仲良くしていて、よく話したり野菜やお菓子をしょっちゅうあげたり。
なので、何か注意をして自分が嫌われるのが怖いのかなと思っています。