※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の知り合いママ3人と初めてランチに行った。他の2人はお互いを尊敬し合っていたが、私には何もなく悲しかった。気持ちを切り替える方法を知りたい。

幼稚園の知り合いママ3人(私が一番年上)で初めてランチに行ったのですが、二人が私以外のお互いを本当〇〇さん、すごいですよね!いやいや〇〇さんの方が尊敬しますよ!とか話してて私も同調してたんだけど私に対しては二人とも何もなくてすごい悲しい気持ちになった....二人は私もすごく良い人だしすごいなと思っています。
私は特技もすごいとこもあるわけじゃないからしょうがないけども…
二人でランチしてくださいって気持ちになりました笑。こういうことありますか?どう気持ち持ち直しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー!😂
私もその場でボッチになるタイプです。だから奇数嫌いなんだよねーって毎回思います💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます✨
    確かに奇数だとそうなりますね💦奇数は参加を考えようかな😅

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

楽しくなかったら次から参加しなくていいと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽しかったのは楽しかったのですがその時だけ悲しい気持ちになりました😅次回参加考えちゃいます😅

    • 5月30日
ママリ

わかります😅
1対1じゃないとこういう悲しいこと起こりますよね😭
もう次からは誘われても理由つけて断りましょう😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに1対1だと大丈夫ですよね😭不参加の方向にしようかな😂

    • 5月30日
ます

私は3人グループだと1人取り残されるタイプです…

またか
と諦めて好きな本読んで現実逃避したりストレッチや筋トレでスッキリします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそうです😭
    悲しいですよね…
    でもしっかり切り替えされてて素晴らしいです☺️✨

    • 5月30日