※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お金・保険

生活が本当にきつい時、お金がなくて困っているシングルマザーです。子供たちの医療費や車検の支払いに困っています。お金がない経験がある方、どう乗り越えましたか?

生活が本当にきつい時みなさんどうしてますか?

6歳と3歳の息子がいるシングルマザーです。
生活が本当にきついです。(来月の給料日15日まで)

去年の6月から今年の4月まで鬱で入退院繰り返して仕事してませんでした、その頃子供たちは児相に保護されてました。

帰ってきてから少しは余裕あるものの今月下の子が骨折で入院2回と手術2回しており、先月から仕事復帰の為慣らしで収入もそこまで多くなくて、母子手当消滅してた為7月まで入ってこなくて貯金切り崩してましたが限界がきそうです。初めてお金がなくて困ってます。

本当2週間ほどきついのですが給料日前に車検もあるし(そのお金は知り合いから借ります)返すことも考えたらそんなに借りたくないし、町の緊急なんとかってお金も子供達がいない間に借りてるのでもう借りられず、途方にくれてます。

お金ない体験したことある方いますか?
その時どう乗り過ごしましたか?

コメント

ナツ花

入ってくる給料の全てを支払いに使わなければいけなくて、貯金ももう底をつきた。
そんな時がありました!

とりあえずの支払いができているなら、日用品と食費と合わせて15000で1ヶ月なんとかなるようにしてました💦

  • M

    M

    全く一緒です!
    支払いは全て終わってるので残りの10000ないくらいで食費は頑張ってもガソリン代をどうしようかなと😓
    ここまで切羽詰まったのは初めてでドキドキしちゃってます🥲

    • 5月29日
  • ナツ花

    ナツ花

    車は極力つかわないようにしてました💦
    ガソリン代考えたら、意外とネットスーパーのほうが良かったりします!
    ここは地域によるので、検討してみると良いかもとおもいます😊
    基本は自転車でした(笑)

    お金ないの本当に苦しいですよね…
    アレコレ諦める必要はあるけど、その中でも幸せは見つけられるので✨

    家族みんなでがんばると、絆も深まって良かったです(*•᎑•*)

    • 5月29日
  • M

    M

    うちの地域は車絶対ないと行動できないので😭
    通勤も必須ですし😭

    先週と今日じいちゃんに少し食料買ってもらったのでなんとか食べていけそうですが来月は少ない給料➕児童手当も入るからなんとか頑張って行きます!笑

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

その状況なら生活保護受けられませんか?
役所に話しにいきます。

はじめてのママリ🔰

まず、社会福祉協議会で貸付金を申請してお金を借りることも出来ますよ。
フードバンクで無償食料提供を受けることもできます。一度ご相談されてもいいと思いますよ。

ティス

県民共済でいいので、子供の保険加入した方がいいと思います。
加入していれば、骨折手術でかなりの額が入ってきてなんとかなったと思います。
今後もあると思うので、落ち着いたら絶対加入した方がいいです。
うちはそれでめちゃくちゃ助けられました。
シングルだからこそです。
子供の保険なんて月1000~2000円で十分です。

NPOとかでもフードバンク利用できると思います。
うちは近所まで届けてもらえたし、匿名で大丈夫でした。