
シングルマザーとしての貯金状況や生活費について相談したいです。引っ越しや子育ての費用がかかり、貯金が減少しています。もっと貯金を増やすべきでしょうか。
シングルの方、どのくらい貯金できていますか??
子ども1人とペットを多頭飼育しています。
数ヶ月前に別居して離婚調停中です。
逃げるように他県に引っ越したので家具、家電、日用品はほぼ全て新しく買いました。
引っ越し関連だけでもう250万以上使っていて、辛うじて100万ちょっと貯金が残っているだけです。
振り込まれる婚姻費用と子ども手当は全額貯金していますが、給与はほぼ残らないです…
古めのマンションなので、収納がほとんどなくて少しずつ買い足したり、床にクッションフロアや剥がせる壁紙を買ったりして少しでも居心地が良くなるように工夫している最中です💦
テーブルや棚もこれから買いたくてネットで探していますが、貯金には手を付けたくないので収入内で収まるように調整中です。
昨年は残業を頑張って年収400万でしたが、今年は380万くらいだと思います。
養育費と子ども手当で年100万貯金できるかどうかという感じなのですが、もっと貯金した方が良いでしょうか😰
子どものお友だち関係を親の都合で断ち切ってしまったので、遊びの誘いがあったらできるだけ断らないようにしています。
夫との関係や引っ越しの経緯も知っていて心配してくれていたり私自身もママ友と会って話をしたいので、交際費は削りたくないのが正直なところです…
財産分与はこれからですが夫は預貯金が少ないのと、家は高めに売れるみたいですが時期は不透明なので当てにはしないようにしています💦
- ママリ

はじめてのママリ🔰
貯金ができるならそちらの方が安心ですが、子ども手当もしっかり残しているのであれば一先ず大丈夫だと思いますよ☺️ 家具など欲しいものは後から買い足してとりあえず生活できるものだけで大丈夫です☺️
コメント