※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、抱っこしてあやすとギャン泣きする理由について相談しています。ミルクも飲んでお腹も満たされているようで、お腹が張っているわけでもなさそうです。旦那が抱っこすると大人しくなることから、赤ちゃんへの接し方や慣れ具合が影響している可能性が考えられます。

【生後1ヶ月ギャン泣き理由】
生後一ヶ月と1週間になります。
今までギャン泣きしたらミルクかおっぱいでなんとかなってましたが、ここ数日ちょっとぐずぐずしだして、あやそうと抱っこするとギャン泣きされてます。
ミルクも飲んで30分ほどでオムツも汚れてないし、おっぱいもギャン泣きで吸ってくれません😢
抱っこしてあやしたら泣き止んでくれるといくらでも抱っこしますが、どういう理由で泣いている可能性がありますか??ちなみに旦那の抱っこは大人しくなります。私は抱っこ不慣れですが、助産師さんに指導して貰いちゃんと出来ているとは思います。助産師さんにも出来てるけどな〜と言われました😢うんちも出たばかりでお腹張ってるとかではなさそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも1ヶ月くらいってめちゃよく泣いてて昼間もずっと抱っこな時期でした。
理由なく泣いてることが多かったです。お腹空いてない、おむつきれい、熱ない、ぐったりしてない、とかならほんとただただそういう時期だと思います。
だんだん落ち着いてくると思いますが時期は個人差あるかもです。ママ以外の抱っこで泣き止むのもあるあるだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはりママ以外の抱っこで泣くのあるあるなんですね😢
    そういう時期だと思って周りの助けを借りるしかないですね😮‍💨

    • 6月2日
ママリン

ここ最近うちもよく泣くのです!ほんとお疲れ様です😭
うちの場合なんですが、大人が涼しい!と感じるくらいクーラーを効かすと割と寝ついてくれます!
あとは、オナラをして泣き止むとかもありますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ月齢なんですね!お疲れ様です🥹気温そうなんですね!気をつけてましたが少し暑めだったかもです💦赤ちゃんの平熱が最近急に高めになって来ました💦成長期だからでしょうか😨よくよく見てたらオナラ不発の時に泣いたりしてました!ゲップをあまりさせてあげられてないのもあるかもですね😥😥

    • 6月2日
めら

基本、生後2ヶ月前後はなんか訳もなく泣きます 笑
泣いてリセットしないとダメ、ってこともあるみたいですよ。
痛そうにしてたり、気持ち悪そうにしてないなら、根気よく付き合ってあげてくださいと、以前助産師さんに言われました。

また、ギャン泣いておっぱいもミルクも飲まないときは、なんとか抱っこでなだめすかして飲ませてました。

ほか、この時期だと、暑さと湿度の可能性もあるかもですね。
もし今赤ちゃん2枚重ね着してたら、短肌着はなしでもいいかと思います。
エアコン程々につけつつ、汗かきやすい場所にベビーパウダーしてあげても過ごしやすいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!これが2ヶ月前後まで続くんですね😱ぐずり程度ならいいですが、ギャン泣きだと、最終的にいつもミルクを与えてしまって、ミルク量がどんどん平均より増えてしまう始末です😓😓太り過ぎてしまうんではないかと不安です😥

    • 6月2日
こっちゃんまま

うちも夫だと寝るので違いを研究したら、私は寝かしつけようとしすぎて腕に力が入ってたりトントンや揺れのリズムをいろいろ試したりしてるからダメだと言われました笑

夫は泣き続けようが、諦めず力を抜いて同じリズムで揺れたりトントン続けるそうです笑

確かに真似してみたら寝てくれるようになりました😊

うちも少し前までは要求のある泣きという感じだったのが、理由の分からない泣きが増えてきて困ることがあります😅
全部やり切って泣いてる時は、成長中でいろいろ気になるんですね〜と気負わず無心であやし続けてます。
とりあえず今は赤ちゃんが安心できることが1番かなと優しく声をかけて、親が穏やかな気持ちでいることを心がけてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かに旦那はひたすら歩いたりしてるかもです!確かに私は1日あやすのに疲れて、夕方頃は座ったり体勢変えたり早く寝かしつけたいが先行してるかもです😱

    無心であやし続けるの大事ですね🥲🥲

    • 6月2日