※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

TRIO検査後、移植周期に入る方いますか?検査結果待ちで、内膜チェック後の移植時期や内膜削るタイミングについて悩んでいます。

TRIO検査の翌月から移植周期に入られた方いますか?

TRIO検査は1年前にしているのですが、
2度流産をしており再度ズレていないかの確認をしようと
思ってます。

検査すると3週間後に結果が来るのですが、
6/22検査
7/13検査結果届く

生理は7/4くらいから来る予定なので
エストラーナテープだけ貼っておけば
内膜チェックの7/15あたりで結果わかり
その時の結果に応じて黄体ホルモン補充→移植できるな
と思ったのですが、大体は検査結果聞いた翌月から
移植ですよね💦

内膜削って翌月に移植は良くないのかな?など
色々悩んでます。

コメント

きなこぱんな

結果的にその時は陰性でしたが、
私は検査周期の翌月から移植に入ったと思います😀

むしろ子宮の状態が変わらないうちに移植した方がいいと言われた記憶あります。

また、「検査周期に移植準備をしておき、検査に問題無ければ移植」に関しては、
私も同じ提案をしましたが、NGと言われました。
ですので、渋々、検査後に生理がきてから移植スケジュールに入りました〜。
年に12回のチャンスの中、一週期も無駄にしたくないですもんね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今妊娠中なのですね!
    おめでとうございます♡

    検査をして翌月生理が来てから
    移植スケジュールに入られたということですか??
    生理きてエストラーナ貼り始める時はまだ結果わかってなかったですか?💦
    本当1周期も無駄にしたくないです!
    6月検査→7月結果→8月生理きてから移植だと2周期開くのがすごく嫌です🥲

    • 5月29日
  • きなこぱんな

    きなこぱんな


    ありがとうございます^ ^

    検査をして翌月生理が来てから移植スケジュールに入りました。
    例えば1月に検査をしたとした場合、生理がきて2月に移植スケジュールに入ったという感じです!

    因みに、2周期は開かいように薬で生理を調整してもらった気がします🤔

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうことですね!
    薬で生理を調整して翌月から移植できたのですね😊!
    私も土曜日病院に行くので先生にお願いしてみます!ありがとうございます♡

    • 5月30日