
37歳の女性が体外受精の移植について相談しています。残りの胚盤胞は2個で、ホルモン補充後に移植予定ですが、茶おりが出ています。内膜の厚さが問題ない場合、移植を続けるべきか意見を求めています。
体外受精、皆さんだったらこのまま移植しますか?
・37歳
・4bbの胚盤胞残り2個
・保険適用2回目
・ホルモン補充で27日に移植予定
・エストラーナテープで茶おりが4日目
・前回も茶おりが出て、そのまま移植して陰性(内膜11ミリ)
水曜日に血液検査と内膜チェックがあります
皆さんだったら内膜厚さあったらそのまま移植しますか?
ご意見お待ちしております
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

なな
茶オリはエストラーナテープによる副作用で、大量に出血がなければ問題がないのと、前回も内膜11mmとエストラーナテープの効果はしっかり出ているので問題ないと思いますよ!
私だったら、E2などのホルモン値が正常で内膜も問題なければ移植します!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
1人目の時から、出血があると陰性でした
なので、出血に敏感になっています🥲
ななさんは移植前に出血したことはないですか?🥲
なな
私は自然周期、ホルモン補充周期とどちらも経験がありますのが、出血はないです💦
ただ、医師からエストラーナテープを開始する際、副作用で出血することがあるかもしれないけど、量が多くなければ問題ないと説明を受けましたよ!
茶オリであれば問題はないと思いますが、毎回出血があり陰性なのであれば、次回は自然周期を試してみても良いのかなとは思います🤔
ただ、内膜もきちんと育っているようですし、ちょうど出血がある周期に着床しない卵だっただけの可能性もありますし、今回の卵が運命の卵でありますよう応援しています☺️🙏
はじめてのママリ🔰
出血がある方がやはり少ないようで、ママリで検索してもなかなか出てきませんでした🥲
2人目移植1回目がホルモン補充で途中出血で陰性、2回目は自然周期で準備していたのですが黄体化未破裂卵胞で移植できず…その後子宮内膜ポリープが見つかり入院手術…ポリープ取ったから移植うまくいくかとわくわくしてたのに茶おり…
でも、ななさんにお話聞いていただいて、移植に前向きな気持ちになってきました✨
ありがとうございました😊