※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大阪で子宮腺筋症に強い病院を探しています。流産や早産の経験があり、腺筋症が関与している可能性があるため、専門的に診てくれる病院の情報を教えてください。

子宮腺筋症に強い大阪の病院(不妊クリニックor産婦人科)知りませんか?

体外受精で娘を出産しましたが2ヶ月の早産でした💦
それとは別で後期流産(死産)の経験も2度あります。

子宮頸管無力症が原因の一つでもあるのですが、オペをしても流産してるので、
自分で色々調べたところ腺筋症が流産早産に大きく関与するとのことを見つけました。これが原因かはわからないけど、通っていた某有名不妊クリニックもお産に強いと言われる総合病院も腺筋症のことはあまり重きを置いていませんでした。

再度不妊治療やお産するとして腺筋症についてもっと見てくれる病院の方がいいのではと思ってます。
情報あれば教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

腺筋症持ちで4人目妊娠中です!確かにどの子のときも切迫になってます🤔

トラチビ

過去の投稿にすみません🙏

私はいま大阪母子医療センターに通っています。
腺筋症が後壁3.8センチと言われていて、前回の妊娠は19週で後期流産してしまいました。
なので、今回は大阪でもトップかな?と思って母子センターに決めました。

母子センターは今までの病院とは違い、腺筋症のことを危惧して見てくださいます。
でも、出来ることはないです。
圧が強くて頚管が短くなったり、開いてくるようなら縛ろうか、ぐらいです。

ママリさんは、その後どうされていますか??
なにか気をつける事とか言われましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。母子センターは和泉市のところですか?有名ですよね!そこいいなと私も思ってますが自宅から2時間くらいかかるのでちょっと通うのは難しそうだなと思っています💦
    母子センターに通われてるとのことですが現在ご妊娠中ですか?腺筋症しっかりみてくれてるのは安心ですね!

    私は流産したばかりでして他にも原因があるかもしれないので、不妊クリニックで不育症の検査をしようと思っています!

    • 6月23日
  • トラチビ

    トラチビ

    私も少し遠くて、車で40分程かけて通っています。
    いま12週なんですが、2週間に一度の頻度で診てもらっています。
    部長先生から、家も遠いし22週頃までこちらで管理して
    それからは前に死産した病院(NICUもあるので)に転院して、そこで出産しようかというお話しになっています。
    あまり前の病院との違いは感じられないし、もうこればっかりは運なのかなと開き直ってきました😓

    流産は心拍確認後ですか⁇
    腺筋症も流産の原因かもって言われてるし不安ですよね😔

    • 6月23日