※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミケ猫🔰
妊活

移植時にシートを入れた方に、着床への影響や経験について教えてほしいです。

移植時にシートと言う物を入れた方教えてください‼️

いつもお世話になっております
40過ぎて移植が今回4回目になります。
3回目まではエストラーナテープとウトロゲスタン
で移植していたのですが
今回初めて【シート】と言うものを
入れて移植になりました。

正直、初めての事で
着床に良いのかなど不安がいっぱいです。

シートを入れて移植経験がある方が居ましたら
その辺詳しく教えて欲しいです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

seet法は受精させる時に使用した培養液を、移植の2日前くらいに子宮に入れる方法です!

培養液には受精卵が成長する時の成分が入っているので着床しやすくなるみたいですよ!

私も移植する時にseet法しました!

  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    コメントありがとうございます。
    ちなみに痛みなどあるのでしょうか?また差し支え無ければ
    成功したか教えていただけますか?

    失礼な質問返ししてすみません。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みはなかったです。
    内診エコーときとの時と同じ様な感じです!
    成功しました!

    • 7時間前
  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    ちなみにシート法使うと
    多胎妊娠は無理なのでしょうか?
    40歳で2つ戻し。。。なので気になって。。。

    成功されたんですね!
    おめでとうございます

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくないので言いきれないですが、多胎妊娠も可能だと思います!

    • 7時間前
  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    本当にコメント何度もすみません。

    少し勇気と言うか不安が
    軽減されました。。。
    また自信にも繋がりました。
    ありがとうございます

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も不安な事あるのでわかります😢
    お互い頑張りましょう😊

    • 7時間前
  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    暖かいコメント
    本当にありがとうございます。
    来週頑張ってきます

    • 6時間前
ママになれるかな

受精卵の培養液を移植の2日前に子宮に入れて着床の確率をあげる『SEET法』の事ですよね?
オペ室で膣から子宮に入れるだけです。
麻酔も無しで出来ます😀

  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    コメントありがとうございます。
    麻酔もしないんですね。。。
    痛みなどはないのでしょうか?

    • 7時間前
  • ママになれるかな

    ママになれるかな

    膣広げるのに少し痛みがありましたが、全く大したことないですよ。
    私は先週やりましたが、卵胞のグレードが低いのでダメでした😣

    • 7時間前
  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    やっぱりグレードもありますよね。。。
    私も40なので
    グレード低めで3回失敗なので
    今回最後でいるので。。。

    中々難しいですよね

    • 6時間前
はじめてのママリ

43歳です!SEET法+2個移植を2回した事があります!
どちらも単胎妊娠です😌
1回目は死産となってしまいましたが、2回目は継続中です!
1人目も含めて着床は4回しています。(1回は出産、2回目死産、3回目化学流産、4回目妊娠継続中)
どれも2個移植した時にしか反応がなく、良好胚1個戻しはかすりもしませんでした😅