※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
妊娠・出産

1. 無痛分娩の金額について、陣痛中の夫の立ち会い、入院グッズについて質問したいです。

埼玉県にある恵愛病院について質問
させてください(><)

1.無痛分娩にするか迷っていて、陣痛が始まってからでも
無痛に切り替えることができると言われましたがその場合
金額が高くなったりするのでしょうか?

2.立ち会いをする夫は陣痛中ずっといることは
できますか?途中で帰らされたりするのでしょうか?

3.オススメの入院グッズなどがあれば教えて下さい。

宜しくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1.プラス10万円かかります🥹
2.お産の進み具合にもよるかもしれないです‼️私はLDR入ってすぐ呼んでいいよ!と言われました!
3.入院グッズはほぼほぼ揃ってるので、なんにも要らないくらいです😌Justbornの紙や写真撮影に必要なものだったり私は歯磨き粉苦手な味だったので後から親に持ってきてもらいました😂😂
母乳出ないからミルク多めだったのですが、泣くのに赤ちゃん置いて洗って消毒してを速攻1人でやるので、余裕持つためにも哺乳瓶持っていった方が良かったなと思ってます😃

  • わか

    わか


    ご返信ありがとうございます!
    無痛代の10万円だけでいいって
    ことですよね😢?

    わあ!すぐ呼べたんですね🥹💖
    進み具合によりそうですね😭

    持って行った方が良いもの
    ありがとうございます😭!
    バタバタしない為にも哺乳瓶
    持っていきます!!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    あとは土日だったり、12時前に病院に行くことになると深夜料金もかかるみたいです😢
    参考程度にですが、平日朝方に陣痛きて病院行って、自然分娩、退院時に貧血で、貧血の薬、赤ちゃんのk2シロップ、聴覚検査、文書書類全部込みで手出しが1万円行かないくらいでした!!

    進み具合によりますね(;_;)
    私はスピードお産で旦那間に合わなかったです🤣

    ほんとに初めての出産なのに赤ちゃん泣いてるだけでテンパってしまったので、是非持っていってください🥹出産頑張ってください✊🏻❤️‍🔥

    • 5月29日
  • わか

    わか


    深夜料金などもあるんですね😨😨
    金額ありがとうございます!
    自然分娩でも手出し10万円くらいあるのかと思ってました!!

    そうだったんですね😭😭
    でもスピード出産羨ましいです🥹

    ありがとうございます!
    とっても怖いですががんばります🥲💖

    • 6月5日
mama

1、無痛代の10万は必要ですが他はかからなかったはずです。
夜間等で麻酔科医が呼べない場合は無痛に切り替えられないと話しがありました。

2、うちの場合は初めからOKでしたが長引く場合帰らされることもあるようです。

3、なんでも揃ってるので必要な物は特に無かったですが、強いて言えば私切迫で前から入院してたのですが洗濯干すハンガーに洗濯バサミが付いた物(横長のもの)、2〜3日分の洗濯洗剤は助かりました。
産後用のショーツ2〜3枚に対し入院日数の枚数足りなかったのでサニタリーショーツもあれば便利です!

  • わか

    わか


    ご返信ありがとうございます!
     
    そうですよね😭
    切り替えられない場合もあるみたい ですよね、、!

    やはり進み具合によるんですね😢😢

    持ち物のアドバイスありがとう
    ございます🥰
    多めにショーツ持っていきます!!

    • 6月5日
4kidsmam

1はわからないです💦
2は恵愛病院で2人計画分娩で産みましたが、産後の処置以外は最初からずっと一緒にいましたよ!
ただあまりにも産まれる気配がないと一度帰されるかもしれません。
あとお昼挟むと旦那の分は出ないのでごはんをどうするかですかね、
3ですが、延長コードあると良いですよ!
地味にコンセントが遠いので💦
悪阻も含め3回入院しましたが必須でした!
ハンドタオルとかが2枚ずつの4枚くらいしかないので、衛生面など考えると多めにあると良いかなと思います!
授乳に使えるガーゼももらえますが、たしか10枚程度、洗ってもいないので私はたくさん持って行きました!
産後絶対というほど乳首トラブルを起こすのでピュアレーンも持って行きます!
確か自販機に売っていたので最悪自販機で買うこともできると思います。
会陰切開したらウォシュレットが怖いので清浄面も持って行こうと思ってます!
授乳まえにもピュアレーンのふき取りにも使えるので!

今思いつくのはこれくらいですかね、

週数一緒なのでもしかしたら被るかもしれないですね🤣
お互い頑張りましょう!!

  • わか

    わか


    ご返信ありがとうございます!

    進み具合によるんですね😭😭
    ずっと一緒にいてくれた方が安心
    ですよね!!
     
    持ち物のアドバイスありがとう
    ございます!
    コンセント遠いのですね😫
    延長コード、タオル多めに持っていきます!
    ピュアレーン、洗浄綿購入しました!
    持って行った方が良いのですね!!
    初めてなので沢山教えて頂いて
    ありがたいです、、😢💖💖

    ほんとですね!!被るかもです😳❤️
    がんばりましょうーー!!!

    • 6月5日
れとろぷりん🍮

1.途中で無痛にしても10万です!
麻酔の処置をしたら10万ですね😊
全然迷われてもいいと思うのですが、
陣痛強くなってから書類を書くのは
本当にしんどいと思うので
初めから無痛希望がオススメです✨
進みが早かったら逆に
麻酔をしなくていいってのも
きっと出来ると思うので🥺

2.陣痛が長引いて産まれないとなると帰されます💦
私も前日16時半頃入院で
19時頃には帰されて
早朝に来ましたが結局
産まれたのは午後でした💦
帰された時は呼ぶ目安は
助産師さんから言われますが、
私は呼ばれると思って
早めに連絡しました!

3.今の時期はハンディーファンは
めちゃくちゃ必要だと思います!
11月でしたがとにかく暑くて
LDRの冷房を旦那につけてもらっても
助産師さんに気づけば勝手に
消されていました🤣🤣
産まれる時は消さなければ
ならないのでハンディーファンは
絶対必要です!!
あとは汗ふきシートもですね!
私は流せるおしりふきも
持って行って良かったです🥺

会陰切開でウォシュレットを
使う勇気がなくて
傷口には使わないでと書いてたので
自己責任で持って行って
おしりふきで悪露を拭いていました。

  • わか

    わか


    ご返信ありがとうございます!

    そうですよね!
    検診でも事前に同意書記入した方がいいと言われたので次の時に言おうと思います🥰ありがとうございます!

    進み具合によるのですね😢
    19時頃帰されるって早いですよね😨
    1人で陣痛に耐えるの心細そうです😭😭

    冷房消されたら絶対暑いですよね😨
    ハンディーファン、汗拭きシート
    持っていきます!!
    確かに、会陰切開したらウォシュレット絶対私もこわいです、、😭😭
    お尻拭きいいですね!!
    沢山教えて頂いてありがとうございます!

    • 6月5日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    それがいいと思います😊✨
    同じく恵愛に入院した人は
    無痛希望でしたが、進みが早く
    麻酔勿体ないよと言われたみたいなので
    多分希望で無しもできるのでは無いかと💦

    私は居ても居なくても
    あんまり変わらずで
    テニスボールみたいなのも
    必要無かったので
    居なくても大丈夫でした😂
    ただ、1番ピークの時は
    麻酔入れるまで辛かったです😭

    結局3cmくらいで限界が来て
    入れて貰えました😭

    暑い時期なので大変ですよね😭💦
    ご飯はめっちゃくちゃ美味しくて
    食べきれないほどだったので
    それを楽しみに頑張ってください🥰💕

    • 6月5日