※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
ココロ・悩み

子供の言うことを守れないことに悩んでいます。長男はADHDで、育児に限界を感じています。実母の言葉も苛立たせます。ストレスが溜まっている状況でアドバイスを求めています。

子供ってなんで言われた事を守れないのでしょう?
もう何百回も言ってることすら頭に残ってません。

長男にいたってはADHDという障害があるので、気長にコツコツと、褒めて育てましょうとは言いますが、私の気持ちが限界です。

不眠症、自律神経失調症、脱毛症もやらかしてます。
遠くへ逃げ出してしまいたい
産まなければよかったと思いながら、ニコニコ笑って、同じことを言い続け、子供が寝静まったら涙が流れてくる毎日です。

育児についてアレコレ調べて取り入れてみても、改善の兆しも見えない。

ADHDは年齢を重ねれば落ち着いてくると言っても、年々力が強くなるせいでひどくなってる気がします。

更に実母は「育児ってそういうものよ」「強く叱ったら可哀想でしょ」という上から目線。そして我が家の現状が分かってない発言が更に苛立たせます。

私が神経質でストレスが溜まってることに気付けない、更にストレスの発散も下手くそという体質も加味してると思います。

もう限界です。
同じように限界を感じたことがあるお母さん、私に元気とアドバイスを下さい…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も実母にそんなの当たり前でしょって鼻で笑われてムカつきました。

うちも同じことばかり言って疲れました。
喋れる赤ちゃんだとおもって淡々と言うようにしています。怒るのも疲れたので…
あとはイヤホンしてYouTube聴きながら意識が子どもだけにいかないようにしています。

  • E

    E


    やっぱり自分を守る方法って、子供に集中しすぎないことですよね。

    喋れる赤ちゃんか…
    知能は赤ちゃんレベルだと思い込めば確かに気は楽になりそうですね😥

    • 5月28日
tma

ほんとに大変ですよね
毎日お疲れ様です
うちもADHDあります
お子さんの睡眠時間はどんな感じですか?

  • E

    E


    21時までに布団に入り、比較的すぐに寝て、朝は6時20分に起きます。

    • 5月28日
ゆた

うちの子もADHDがあり、言われたことは守らないです。
毎日もう無理…って思いながら過ごしてます、本当いつになったら落ち着くんですかね😭
力も知恵もついてきた上に、私も体力ないので酷いことばかり考えてしまっています。
元気出るアドバイス、何もできないのですが…仲間はいます。。

  • E

    E


    共感の嵐です。
    周りにどんな育て方してるんだって言われるのも辛いです…。

    同じように頑張ってるお母さんがいると言ってもらえて、心が救われました。
    ありがとうございます!

    • 5月28日