
うんちを変えようとすると逃げる子供について相談。遊びながら誘導も試みたが疲れた。どうすればいいかわからず困っている。
うんちが出た時に「出てない」と言ってオムツ替えをさせてくれません。
一緒にやろうと言うと嫌がり逃げます。
毎回こんこんと言って色んな選択肢を与えたり、おもちゃで遊びながら替えようか!などと時間をかけてその気にさせてますが、もう疲れました。
嫌がっておもちゃを投げたり、無視されたり、その度にまた叱る理由が増えるのも毎日何回ある?って感じで…限界です。
今は自分でオムツ取りに行く!まではいけたけど、戻ってこないので見たらおもちゃで遊んでました。
変えないもーん、朝ごはんも食べないもんなどと言うのでもうどうしていいかわかりません。
可愛くないし、笑えません。
どうすれば良いんでしょうか。
大雨だからどこにも行けないし泣きそうです。
- まめこ(4歳3ヶ月)
コメント

ありす
できたねシールとか作って、オムツ変えれたらシール貼ってとか、その時だけYouTube見せちゃうとか、お菓子と交換とか😂
私も色々やりました😂

ままり
何で替えたくないのでしょうかね🤔?お尻とか気持ち悪いはずなのに💦
臭いとか汚いとか思わないのか、替える時に脱ぐのが嫌なのか。。
もしうんちが出る前にもぞもぞしてるとか踏ん張ってるとかあれば、この際トイレでやってもらった方が良いですよね😰💦
-
まめこ
コメントありがとうございます。
替えるまでが嫌って感じで、いざ替えるときになると足も開いてくれたりうんちを見たがったりするんですが💦笑
出るときだけ「うんち出る」とは言ってくれるんですが、トイレには絶対行ってくれないし、その後出た?って聞くと出てない、拒否…って感じで。本当早くトイレでするようになって欲しいです…😭- 5月28日

R4
3歳半なら遊びながらとかじゃなく強制的に変えます😅
オムツ取れてない頃は、トイレ連れてってトイレの中で変えてました!

はじめてのママリ
3歳中頃…そういう時期ですよね💦
うちのコも3歳後半、おんなじですよ😅お疲れ様です。
憎たらしいのも知恵がついてきた証拠ですよね💡
おしりがかぶれていなければ、焦らず「それ終わったら変えようね」でいいと思います!
できればうんちが出そうなタイミングでトイレに座らせて、一度でもトイレでウンチが出来る成功体験を積むと、普段オムツでもうんちの時はトイレに行ってくれるようになるかもです🚽
焦らずいきましょうよ😉
まだ3歳ですし。
小学校入ってもまだうんちだけはオムツなんて子もいるものです。
そのうち出来るようになるものですから、こちらのペースに合わせようとするとどうしてもイライラしてしまいますよね😭
まめこ
コメントありがとうございます🥲
もう3歳半なのになんで?と思ってどうしてもイライラしちゃって😭
条件付きにするとどんどん助長していくのでそれも困るんですが、ありすさんのお子さんはその後かえてくれるようになりましたか?
ありす
面倒だけど仕方ないですね😂
全然助長する事はなかったですよ😊
おむつ替えの時だけとかにしてたので🙆♀️🙆♀️