※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の長男は喉の痛みや発熱なく、咳だけが続いています。弟が溶連菌に感染していることを受診時に伝え忘れたため、再度小児科を受診するべきか悩んでいます。

溶連菌 熱なし 咳のみ で陽性が出た方いますか?

1歳次男が金曜日に溶連菌になり抗生剤を飲んでいます。

5歳長男が土曜日から時々咳が出ていますが喉の痛みや発熱なく元気だったので様子を見ていました。
月曜日、念のため小児科を受診しちょっと喉が赤いねと言われ風邪薬を処方されました。

長男は熱がなかったので弟の溶連菌はうつらなかったと思っていたのですが、熱なし咳のみでも溶連菌のパターンってありますかね?
溶連菌のときは咳は出ない、熱や喉の痛みが出るってネットに書いていたので溶連菌ではないと思い込み、小児科受診したときに弟が溶連菌であったことは伝え忘れてしまいました💦


今日警報級の大雨の中、もう一度小児科受診すべきか迷っています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が溶連菌で、私が喉の違和感と咳で今日溶連菌が陽性でした💦熱なしです。
溶連菌の喉の痛みは強いと聞きますが、土曜から喉の違和感ぐらいで、さらに今日良くなったのですが、念のため受診したらそうでした。

喉が赤かったなら心配ですね😣
5歳だと喉の症状ははっきり自覚できるのでしょうか?
上の子(3歳)はまだよく分からないみたいで聞いても参考にならないです💦

大人の話ですが、私もまさかの溶連菌に今日驚いたので、失礼します🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    熱なしでも溶連菌陽性なるんですね💦
    ちなみに、大人の場合内科を受診して溶連菌の検査を受けられましたか?私もこの夜から喉が痛くてもしや…と思っています💦

    5歳の長男は喉の痛みや違和感ははないとはっきり伝えてくれたのですが、喉は赤かったので無自覚のパターンかもしれないです。。

    • 5月28日