※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子が肉や魚を食べないが、シラス、豆腐、ヨーグルト、チーズ、牛乳でタンパク質を摂取。卵アレルギー。成長に影響はありますか?

1歳7ヶ月の子供が肉とか魚を全然食べてくれません。
タンパク質源は、シラスと、豆腐と、ヨーグルト、チーズ、牛乳でしか摂れません。卵はアレルギーなので除去してて。
こんなんでもちゃんと成長できますか?
男の子なのでしっかりした体型になってほしいなーなんて親心では思うのですが。

コメント

ママリ

我が家も娘と息子で食べてくれるものが異なり栄養面気にしてます😩
この間はサバ缶や鰯缶で炊き込みご飯にしたら2人とも食べてくれました🥹

🔰まま

めちゃくちゃわかります
うちはひき肉はむせるし
最近イヤイヤで何出してもイヤって言って食べません..
最終手段の納豆も断られ今日晩御飯で食べたものは
ほぼ白米です😞はぁ
インスタでみるレシピをことごとく拒否られていて心折れてます

🐹

私の兄(30代)が重度のアレルギーで鶏肉・卵を食べられるようになったのが小学生になってから、牛肉は先日アレルギー検査をして解禁になったと言っていました🐮
豚肉はいつ食べられるようになったのか記憶にないのですが幼少期はうさぎや馬を食べていたと言っていたのでおそらく小学生くらいだと思います🤔
大人になった今も牛乳はだめですし、人生のほとんどを牛からできるもの(バターチーズヨーグルト牛由来ゼラチン等)全て摂取せずに生きてますがめちゃくちゃ普通のしっかりした体型(170後半)ですよー!大丈夫です👌