![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がうつ伏せ寝を好むことについての質問です。1ヶ月くらいからうつ伏せ寝をしている方はいますか?
うつ伏せ寝についてです。
長女も次女も仰向け寝が本当に嫌いなようで、最初の頃は頑張って横向きで寝かせていました。
下にする側の手が顎下あたりにきていて、寝ながら頬杖ついてる感じです。
ですが、1ヶ月近くになるとそれすらも厳しくなり。
試しにうつ伏せ寝にしてみると、首が強いのかすでに顔の向きは自由自在。
危ないと言われるので、3日くらいは心配していましたが、タオルケットなどに埋もれることもなく、顔が真下を向くこともなく。
仰向け寝や横向き寝の時よりも睡眠時間は伸びるし、頭の形も綺麗なままだし、私にとっては良いことしかありません…😅
うつ伏せ寝は批判を受けやすく、人に言う時も罪悪感を覚えますが、毎日家事育児に追われる中で、この方法しかないママさんが他にもいるのかな…と思い、質問してみます。
1ヶ月くらいから、うつ伏せ寝しているって方はいるのでしょうか?
- りさ(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![カグラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カグラ
その頃、昼寝の時だけはうつ伏せで寝かせてました!!
罪悪感わかります!私もうつ伏せに慣れちゃダメだと思いすごい悩みました。
けど、助産師さんに相談したらちゃんと見てれば大丈夫!と言われました😊
夜は自分も寝ちゃって心配だったのでおくるみでした😅
りさ
同じ方が居て、コメントまでくださってなんだか嬉しくなりました🥲
退職された年齢の助産師さんの方だとそのように言ってくださることもあるんですよね。
私もそうでした!
医療関係者の方は仕事上どうしてもやめるように言うしかないようで、1ヶ月検診の時に複雑そうな言葉と苦い顔をされていたのを覚えています。
ありがとうございます❣️