※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喧嘩後に夕飯を断られ、カップラーメンを食べる夫に対し、当てつけと感じる女性。仲が悪くなり、持ち直した夫婦はいるか、努力したか、と相談しています。

喧嘩すると出勤後にラインで「夕飯はいらない」と言われます。
しかも帰ってきてカップラーメンを食べます。
当てつけだと感じますし、私の手料理を食べたくないんだと思います。私の世話にはならないぞという意志を感じます。

産後仲が悪くなってもうダメかもしれません。
しんどいです。
仲が悪くなってまた持ち直したご夫婦いますか?
何か努力しましたか?
ギスギスです。もうどうでも良くなりそうです。

コメント

りい

いらないって言われたら作らなくていいし私は万々歳ですけどね😂
立て直し方は仲が悪くなってる理由にもよるかなと思います💦旦那が一方的にとか、夫婦生活が減ってとかいろいろ理由はあるかなと。

ゆかぷん

冷戦が続くと本当つらいですよね🥲今日一日こんなことがあってとか、子供がこんなことして、とか夫婦で色々話したいのに。

そういう雰囲気って子供がいち早く感じ取ってしまうのでなんとかしたいですよね。

質問主さんだけが折れ続けるはなんか違う気がしますし、夫婦喧嘩ってほとぼりが冷めたらお互いが歩み寄る努力が必要ですよね。


アイス2つ買っといて、夜に子供が寝たあと、美味しいアイスあるけど一緒に食べる?と誘って少し話し合いの場を設けるとか…

上手なアドバイスにならなくてすみません😭

ちなみに夕飯の話ですが私も前同じようなことがあり、私は夕飯の準備せんでええんや〜ラッキー!と思ってしまって、1人でマック買って食べていたらそれはそれで「喧嘩売ってんのか❗️」とブチギレられ謎でした。笑

はじめてのママリ🔰

いらないと前もって言ってくれてるので私なら助かります😂喧嘩中に世話したくないですし、勝手にどうぞ〜〜という気分です😂

家庭内がギスギスだと、しんどいですよね😭関係修復したいと思うなら、話し合うしかないですよね💦(私の課題です💦)ご自身がどうしたいか、だと思います。。私は自分がしんどいのは嫌だし、でも離婚したいわけではないので向き合って話し合いました😌それでも喧嘩しますが😰

n

うちも一時的に雰囲気悪い時がありました。

自分が歩み寄ることにしました。当たり前のことだけどありがとう、ごめんなさいを言う、美味しいご飯を作る、たまにはお菓子を旦那のために作る、などしました。

課金ちゃん

仲が悪くなって持ち直したというか、そうならないように私がかなり我慢と努力をしました🥶

あと2回だけブチキレました🥹

目標は「家族全員でハッピーエンド」なので、自分の感情爆発の為だけに暴れたりはしないで、でもハッピーエンドのためならブチキレます😃