
コメント

ママリ
血圧に問題があるなら、それをなんとかしてから不妊治療のほうがいいと思います😣
ただでさえ妊娠中は血圧が上がりやすいので、そのまま妊娠したら母体も赤ちゃんも危なくなって、途中で赤ちゃんを諦めないとだめになる可能性も出てくるんじゃないでしょうか💦

はじめてのママリ🔰
ターナー症候群って99%が不妊で、卵子提供じゃないとほぼ妊娠が無理と聞いたことがあるのですが、病院からはホルモン剤を出されるだけなんでしょうか?
卵子提供の話は出ないのでしょうか?
-
えり🔰
ありがとうございます🥺
幼少時代から卵子提供か養子縁組と言われています🥺
ホルモン剤出されているだけです😭- 5月27日

退会ユーザー
産婦人科医ですが、ここだと色々と不安を煽られると思いますし、正確な情報が得られるとは思えません💦
主治医との信頼関係にも響くので、きちんとあなたを診察している内科/産婦人科の主治医に詳しく話を聞いた方が良いですよ。
-
えり🔰
ありがとうございます😭
とても不安です🥺
なかなか卵胞がみえなくて
辛いです😭- 5月27日

退会ユーザー
お辛いですね😢
姉妹はいらっしゃいますか?
ターナー症候群の方は
卵子提供を受けることで妊娠の可能性は上がり
姉妹から卵子提供を受けることが多いと見たことがあります。
-
えり🔰
ありがとうございます🥺
残念ながら弟しかいないです🥺- 5月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね😢
昔の投稿に同じ名前で同じ事で悩まれてる方がいて
妹がいると投稿されてたので
てっきり同じ方かと思いましたが失礼しました😢- 5月27日
-
えり🔰
弟と二人兄弟なんですよ🥺
- 5月27日
-
退会ユーザー
卵子提供は考えてない感じですか😢?
- 5月27日
-
えり🔰
卵子提供したいのですが
なかなか踏み出せないです🥺- 5月27日
-
退会ユーザー
娘が一時期、ターナーかもしれないとのことで調べた事がありましたが
ほとんどの方が自力の妊娠は難しく、卵子提供で妊娠していると見ました。
卵子提供であっても流産の可能性も高いようですね😢
(私なんかよりもっともっと調べられてると思います)
確かに卵子提供って簡単に言っても
踏み出すのは簡単ではないと思います。とても勇気がいることですよね。
子供がいなくても幸せなご夫婦はいますし
どこに視点を置くかご主人と良く話し合いも必要だと思います😢- 5月27日

ママリ🔰
卵子提供でもするのなら早い方がいいとは思います。
あとは上の方のおっしゃっているようにかかりつけの内科/婦人科の先生にご相談、夫婦で話し合いして早めに動いた方がいいと思います!
えり🔰
ありがとうございます😭
卵胞がみえなくて
ホルモン剤飲んで生理を起こしているだけで
何も出来ていない状態なんです😭
諦めた方が良いのでしょうか🥺
ママリ
生理を起こしてるだけなら、現状はスタートラインに立てていない感じなんですね💦
先生はこのままこの治療を続けていればいつか妊娠できる可能性があるとおっしゃってるのでしょうか?
可能性があるのならば、ご自身のモチベーションが続く限りは諦めずに治療を続けていいと思います。
でも、とりあえずは血圧の治療が先ですね💦
えり🔰
何もスタートラインに立てていないです🥺