
コメント

退会ユーザー
それしんどいですよね😅
私も一時期同居していたのですが義父が真夏で29度30度も室温あがってるのにクーラーつけるのを頑なに嫌がって扇風機だけで過ごしてたの思い出しました⋯
お茶もやかんに入ってるなまぬるーいお茶。
高齢者は体温調節が鈍るみたいですよね🥲
退会ユーザー
それしんどいですよね😅
私も一時期同居していたのですが義父が真夏で29度30度も室温あがってるのにクーラーつけるのを頑なに嫌がって扇風機だけで過ごしてたの思い出しました⋯
お茶もやかんに入ってるなまぬるーいお茶。
高齢者は体温調節が鈍るみたいですよね🥲
「別居」に関する質問
きっとママリには私と同じようにフルワンオペでもご主人と良い関係を築いているママさんたちが多いと思うので、私の気持ちの持ち方について、アドバイスをいただきたいです。 現在7か月になる息子がいます。 主人が激務…
助産制度を利用して出産された方がいれば教えてください 旦那のモラハラなどがあり別居をして現在は離婚調停中です。 生活保護を受給中で助産制度を利用しての出産になります。 その場合は基本的に大部屋だと言われてあ…
役所に勤務しているなど戸籍に詳しい方教えてください。 主人と昨年12月から別居し、離婚協議を重ねてきました。 3/14に主人が記入した離婚届を預かり、3/21から主人の所在がわからない、連絡がつかない中、3/30に離婚…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
そうなんですよ😭❗
昨年は子どもが梅雨時に発熱し、たくさん着こんで汗をかいて下げろといわれ湿度80%室温29度のなかエアコンも扇風機も切られ…😢キレそうでした。
麦茶問題もしんどいです😢子供用の水筒のために冷やしておきたいのに、別でぬるーいやつもとっとかないといけないから、一日に何回沸かしてんだってくらいわかしてます。やかんの注ぎ口の笛の部分溶けてます😅