※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんの体温が38.8度で、再度測ると37.6度や36.8度と異なる結果。体感的には熱くないが心配。#8000に相談し、様子見を言われた。

生後5ヶ月先程抱っこ紐からおろして熱を測ったら38.8度あってびっくりしてもう一度測ったのですが何回測っても高くて37.6で低くて36.8でした。身体を触ってもあっついって感じはなくて、見間違いだったのかそれともあつかっただけなのか心配です。#8000に電話しても様子見でと言われました。

コメント

ママリ

抱っこ紐ってお互いに暑くなるので、体温あがっちゃったのかな?と思います!
おりて時間が経って7.5より低くなっていれば大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭ありがとうございます見たことない数字でビックリでした😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐は熱がこもるのであるあるですよ!

小児科で教えてもらいました😃下がってるので発熱ではないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭ありがとうございます😭何事もなさそうで安心です😭

    • 5月27日
ママリ

みなさんのコメントみて、お勉強になりました!
抱っこ紐そんなに体温高くなるんですね💦
定期的に外してお互い涼しむ時間必要ですね😳

横から失礼しました!