![はれ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家同居中のモヤモヤやきつさを乗り越える方法について相談です。
出産後、現在は実家に里帰りしてます。(日晴れまで実家に里帰り予定)
義父が病に倒れ、仕事復帰が厳しい状況になりました。
義母も同じく持病の悪化し現在無職です。
臨月の時に日中も何かあったら義母が対応できるという事で、一時的に義実家同居になりました。
義実家とは一緒に旅行に行く事もあるくらい仲のいい方ですが、出産前後の精神的に不安定な事もあり、義実家がキツくなってきてました。
現在は実家に帰ってのんびりしてますが、日晴れが終わるとまた同居再開と思うと少し憂鬱になってます😞
また、義父は再就職は難しいのと、義母も義父のサポートのために再就職は先延ばしにするようで、私も1年間育休のため一日中一緒に居ないといけません😅
義実家同居されてる方はモヤモヤした時とかきついなーって思った時どんなふうに乗り越えましたか?
教えて頂けると幸いです🙇♀️
- はれ🔰(生後9ヶ月)
![syk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
syk
わたしも産後2ヶ月くらい義実家で同居していました!
その時は義母が働いていなかったのでずーっと一緒がキツく、どこへ行くのも誘われるのが面倒で、お散歩行ったり実家帰ったりしました。
産まれたての赤ちゃんがいると、どうしても乗り越える方法は限られてしまうのと、出産後のホルモンバランスは本当に崩れやすく常に情緒不安定なので、義実家に帰らなくてもいい方法があるなら、正直帰らない選択をした方が良好な関係のままいれる気がします、、
産後は本当に、今まで嫌だと感じなかったことも嫌だと思ったりしてしまうので😢😢
コメント