
妊娠中イライラしちゃいますか?優しい義父母のちょっとした言葉ですら引…
妊娠中イライラしちゃいますか?
優しい義父母のちょっとした言葉ですら引っかかります。
そんなつもりないと思いますが、私の前で結婚はプレッシャーもあるからとか、まだ産休には早くて働けるからゴロゴロせずに歩いていたら大丈夫だよとか。ずっとゴロゴロしてるわけじゃなくて、体調悪い時は横になっているだけです。
不妊治療流産をを機に退職しましたが、被害妄想も相まってなんか惨めです。旦那からのニートがまいにも笑えません。生活費はこれまで通り払っていますし家事もしています。
それでもお小遣いのためにと旦那がバイトをすると言ったので、バイトを始めたら、実親や義実家が私に心配だと言ってきます。私はとめたし、私がさせているみたいで気分悪いです。
急に情けなくなったり、イライラしたり、暴言吐きたくなります。笑
ガルガルな内容でごめんなさい。
せっかくのマタニティライフ楽しみたいです😭
みなさんメンタルいかがでしたか?
- ママリ

ママん
引っかかるような言葉がけしかできない義両親はわざとではないにせよセンスがない感じですね😂
こっちだって身体張って妊婦してましてや不妊治療までしてどれだけ身体が辛いか
旦那様のニートまがいも正直聞いてて腹が立ちました😅
毎日の普通の生活でも妊婦は辛い思いしているのに
自分の栄養分とかお腹に全て持っていかれる時期の妊婦にニートまがいなんて、こっちは命懸けなんですけどって妊婦がお腹で育てて産んでを当たり前と思われたら困ります😅
旦那様もお小遣いのためとバイトしてえらいですね!それは本当にやろうと思っても行動に移せない人もいるので気持ち的に旦那様は前向きで素晴らしいと思います!
体の無理に程度でされるなら賛成ですし、奥様がさせている訳ではないので堂々としてていいと思います!
義両親に何か言われそうなら先手で「私は無理しないでって止めたのですが、〇〇さんが(夫さん)お小遣いのためにと始めてて〜ほんと前向きで働き者です〜私も無理がないように支えていきますね!」みたいな前向き発言を堂々としちゃってもいいかも🥹
私も2度目の妊婦ですが
体調がやばくて毎日が正直辛いです😂
コメント