※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
ココロ・悩み

扁桃腺手術後、再入院した際に夫が誤った情報を広めてしまい、周囲が心配している。そのことでイライラしており、他人に詳細を言われたくない。このような状況でイライラするのは普通でしょうか。夫にどう伝えるべきか悩んでいます。

客観的な意見を下さい。こんな事でイライラしてる私はおかしいですか??このイライラをぶつけさせて下さい。

先日扁桃腺の手術をし退院したのですが、再出血して再入院になりました。

その際、送り迎えを旦那にお願いしたのですが、
「ママが吐血して入院した」と他のママさんに言っていたようで、退院後お迎えに行ったらママさんにすごく心配されました。

吐血って…意味違くない?バカなの?と思いイライラ。
言葉足らずの説明不足でそんな大袈裟に言いふらして欲しくなかったです。

さらに、会社でも妻が吐血して入院したと伝えて、会社中で奥さん大丈夫?と話題になっていたと話してきました。

全然面白くねーし。(言葉悪くてすみません。)
大袈裟に騒ぎ立てて面白い?って感じでほんとにイライラします。もし、本当に吐血して入院することがあったとしてもそこまで詳しく言いふらしてほしくなくないですか???????

こんなことで思い出してはイライラします。
みなさんだったらイライラ案件ですか?旦那に何か言いますか??????????

コメント

もな👠

なんか大人なんだから「体調不良で入院しました」とか言えないのかな?と思っちゃいます。
人前で母親のこと「お母さんが〜」っていうタイプみたいです、、🤣

  • ぴ

    ありがとうございます❗️
    そうなんです、まさにそう。。
    いちいち詳しくいう必要、、、
    子供みたいですね🙂‍↔️🙂‍↔️🙂‍↔️

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

これに関しては苛々しないですが、今後また誤解を生むような発言をして誰かに迷惑かけたりしたら嫌なので気をつけてほしいとは思います!

  • ぴ

    ありがとうございます❗️
    誤解を生むような発言ですよね!!!優しく伝えます😖😖

    • 5月27日