※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
妊娠・出産

安定期の報告タイミングについて相談中。16週か18週か悩んでいる。第一子のときは16週で報告したが、今回は考え中。早めがいいが、健診結果を待つべきかも⁇

【安定期に入りましたのでご報告】のタイミング

自分で決めなさいよって話ではあるのですが、質問させてください💦

一般的に安定期は16週からと言われていると思います。
いまは14週で、次の健診が18週の予定です。
その場合、皆さんならいつ職場などオープンに報告しますか⁇
(流産経験もあるので、いまは夫と職場の上司2名、だけにしか言ってません。息子にも両親にも言ってません。)

①16週になったら!
②18週の健診で問題なかったら!

仕事引き継ぎもあるので少しでも早いほうがいいかなと思いつつ、次の健診で万一何かあったら…など色々考えてしまって😭
第一子の時はたしか16週入ってすぐにオープンにした記憶があるのですが…
皆さんはいかがですか⁇

コメント

いちご

私も現在16週で次回検診が18週です。
親しい友達や、家族には初期に伝えていますが、それ以外には18週以降に順次の予定です😊

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます、やはり安定期入った後の健診後がいいですね😊

    • 5月27日
❤️🧸moa🦊💜

私は親にはもう言ってあります!
それ以外、私は仕事してないので幼稚園とかのママ友には安定期過ぎててバレたら言う感じで考えてます!
わたしが仕事してたら、早く言わないと支障が出てくる場合は18週で言います。
特に支障なければ仲良い人以外に報告は特にしません。

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます、支障はないのですが、できれば…レベルで早く引き継ぎ始めたいところです😂

    • 5月27日
ママリ

②です!

我が家は流産したとしても妊娠したことが嬉しく、娘には妊娠発覚から伝えました🤰
両親には会うタイミングで伝えていたので初期から伝えてます。何があるか分からないけど、と前置きをしていたので両親もリアクションに困っただろうなと思います😥

職場には心拍確認のときに上司に伝えて、最近他の上司への報告が終わりました😊

  • ママりん

    ママりん

    うちも嬉しいのはもちろんですが、上の子が保育園などで絶対喋ってしまうことを考えて控えています。
    健診後が安心ですね😊

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    仰る通り園内ではすぐ回りました😅
    命の勉強と思い教えたいと思うけど、内緒というのは中々難しい年頃ですよね。

    お互い無理せず頑張りましょうね☺️✨

    • 5月27日
ままリ

そろそろお腹が出てきていてにわかにバレませんか?
わたしは2人目の時、上司と相談の上5ヶ月に入ってから全体に周知してもらいましたが、その前にも女性の先輩は何人かにこそっと聞かれてバレていました笑

妊娠中は仕事に配慮して頂く必要がありますし、周りも「どっちかな?」なんてドキドキさせてしまうと思うので、次回の健診で問題なければ報告するのがいいと思います。

  • ママりん

    ママりん

    ほぼリモートなのでバレてはないんです😂
    やはり安定期入った後の健診後がいいですね!

    • 5月27日
スノ

②です!
私はつわりが酷く体調が悪い日が多かったので上司と同じ事務の方には6週目で報告しました😌

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます!

    • 5月27日