※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がレボヒチリジンを飲んで湿疹が改善したが、飲むのをやめても良いか不安。薬剤師に確認なし。やめても良いか教えて欲しい。

下の子供が卵アレルギーが出て、湿疹が出たのでレボヒチリジンを処方されました。
飲んですぐ湿疹と痒みが無くなったのですが、飲むのをやめてもいいのでしょうか?5日分でてます。というか、数日前に処方されて症状がなくなったので飲むのを一旦やめてしまっている状態です。
ふとやめてよかったのかな?と気になりました。
薬剤師の方には特に飲み切りとか何も言われておらず、何か知っている方いれば教えて欲しいです☺️

コメント

ママリ

うちも食物アレルギーありで、レボセチリジン飲んでますが、症状がおさまったら飲まなくていいと言われて、万が一のために頓服をもらっています😌

慢性的なアレルギー(アレルギー性鼻炎とか花粉症とか)だと、連続して飲むと思いますが、そういうのはなさそうですか??
病院か薬局に電話で聞いてみてもいいかもしれません😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!今回処方されたのが初めてで、卵アレルギーによる発疹とかゆみを抑えるためにもらいました!
    頓服もあるんですね!それは液体ですか??

    自己判断でやめてしまい数日経ってしまったので、次回受診の時にまた聞いてみようと思います✨

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    頓服も同じもので粉薬のものです😌
    卵アレルギーを抑えるものだったら辞めて大丈夫だとは思います✨

    負荷試験中とかですか??

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私は液体でした!
    アレルギー食材あげるの遅れてて、初めてたまごの白身をやっとあげたのですが、そこでアレルギー反応がでました💦
    これから負荷試験?というのかわかりませんが、また耳かき程度の黄身から始めて、ゆっくり数ヶ月かけて慣れさせてと言われました💦

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!!
    液体だと長期保管には向かないと思うので、もし今後アレルギー症状出た時用に粉薬で出してもらえるならその方がいいかもしれないですね!

    白身で反応出ちゃったのですね💦
    少しずつ食べるようになったらいいですね♡
    うちは3歳ですが、まだ小麦と卵と乳を完全除去なので先が長いです😅

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね☺️
    もしまた反応が出てしまったら先生に相談してみます✨
    教えてくださりありがとうございます!

    えっ三つともですか!?💦
    それは大変ですね😭😭
    お互い食べられるようになりますように🙏😭💦

    • 5月30日