※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

体調不良の子どもを泣かせ続けて嘔吐させるのはありえないと思います。主人に任せるべきでしたか。

体調不良でいつも以上に甘えたになっている子供を嘔吐するくらい泣くまで放置ってありえますか?

数日前から体調不良の子ども、熱と咳、食欲不振が続いています。
昨日は主人が私用で丸一日出かけており朝からワンオペでした。
正直すぐグズグズして手を引っ張ってあっちこっち連れて行かされるわ抱っこせがむわご飯は食べないわで私もイライラしてはいました。
寝かしつけ前に主人が帰ってきて寝かしつけを自分がすると言ってくれた為私もお願いしました。
ここ最近寝室ドアを閉めるとギャン泣きする子ども。ある程度落ち着きまで抱っこしてあげるのかなと思ってリビングで様子見してましたが収まりはせずずっと泣き声が聴こえてきました。
私も疲れたし1日自由にしてたんだからと手伝わずにいたら「あーっ」て旦那の声が聴こえた為見に行ったら子どもが泣きすぎて嘔吐。
綺麗にして寝かしつけ再開してくれてもずっと泣き声が聞こえてきてもう黙りかねて寝かしつけを交代しました。

確かに抱っこはしんどいですけど体調悪い子ども吐くまで泣かし続けるって私はありえないと思ってしまいます。
手を出さずに主人に完全に任せた方が良かったのでしょうか。
泣くと喉痛も治らなさそうだししんどそうな子どもを見るのが辛いです。

コメント

nao

普段のお子さんと旦那さんの様子を知らないのであれですが、抱っこ紐で抱っこやらおんぶで寝かせたりうろうろしたり散歩したりはお子さん嫌がるのかな?ぐずってるときはすぐ抱っこ紐に入れて寝かしたりしてたので、ちょっと抱っこしててあげて〜って渡しといて良いと思いますよ!
そのうち寝ますしね!
お子さんはやく良くなりますように!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    お労りのお言葉も嬉しいです😣
    子供は抱っこ大好きです!
    主人は抱っこ癖がつくから、甘やかしたらすぐ抱っこってなるからという理由で極限まで抱っこしません😞
    私もある程度放置はしますが風邪気味でしんどそうだし抱っこで良いのではと思ってしまいまして💦
    朝も私が出勤のため早く起きたら支度中に子どもが泣いて起きてリビングに解放されて…以前可哀想で抱っこしたら「お前が出勤した後だっこしないといけなくなるからやめて」と言われたのでなくなく手を握ったりしてあやしてあげるしかできませんでした😢

    • 5月27日
さくら🍯

いや、普通にありえないですね…
なぜ頑なに抱っこしないのか…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭
    同じお気持ちのコメント嬉しいです😢
    主人は泣いたらすぐだっこの癖をつけたく無いのだと思います…100%その考えを否定はしませんが風邪の時くらいいいじゃないって思います…

    • 5月27日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    抱き癖なんてつかないし、抱っこできるのなんて小さい時だけなのに…🥲
    抱っこしようとして拒否られたなら仕方ないかもしれませんが
    やってもないなら旦那さんの信頼度減ります…

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私もそう思います😢正直抱っこがしんどい時もありますが今しか抱っこさせてくれないという気持ちが勝って抱っこしてしまうんですよね💦
    子供への対応について夫婦で違いがあるので(何度か話しましたが平行線でした…)信頼は減って行く一方で…主人も私に対して甘やかしすぎと思ってるかも知れませんが💦

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

明らかに長時間放置してたんですかね?😂
体調不良のギャン泣きのときってもう何しても無理だったりするから、長時間の放置じゃないにしても
寝かせたままトントンしたり、ちょっと放っておいたり…は私もあります😂
体力とメンタル次第で😅

普段なら吐くほどではないけど、体調不良で嘔吐しやすくなってたのかなとは思いました💦
旦那さんがどんな気持ちでどんな感じで放置してたのかわからないですが、
旦那さんを責めすぎなくてもいい気はしました😌

子どもの体調不良、親もしんどいですよね😣
早くよくなりますように…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    確かに体調不良からの嘔吐しやすくなってた可能性もありますね😢
    風邪で咳もすごく出てたので泣かせることで喉もどんどん痛くなるんじゃないか、しんどい時くらい抱っこしてあげたらって主人にイライラしてしまってました💦
    主人はもともと泣いたらすぐ抱っこが癖付くのが嫌みたいで普段から放置が殆どです。
    ママリさんのようにトントンしたりと子どもを気遣う感じがなさそうだったのでそれもショックで😞

    お気遣いいただきありがとうございます😭
    私も変にピリピリしていたところもあると思うので子供の体調が戻る事優先して接します🙇

    • 5月27日