※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣の子がよく遊びに来て、悩んでいます。その子はやんちゃで、おもちゃを取ったりします。母親が怖いため、怒られて帰ります。家族時間が少ないため、たまには来ないでほしいけど、言いづらいです。

隣の家の子のことで最近悩んでいます。
住宅地で隣との距離も近いので庭で遊んでいたら声などで丸わかりです。
外遊びしているとだいたい隣の子が来ます💦
別にいいけど毎回だとちょっと、、となります。
我が子たちとタイプが違う子ですこしやんちゃなので
おもちゃ等は取られるし、走るのも早く目も離せないので必然的に我が子よりその子の行動をよく見てしまいます。

その子はお母さんが怖いみたいなので
毎回怒られて辞める感じです。

長男が保育園のときは休ませて遊びに行ったりしていたけど、小学校に上がり休ませることが安易にできなくなり、
旦那が不規則な勤務なので家族時間が少なくなりました。
なのでたまにの家族時間くらいは来ないでほしいのですが、、
何を言っても角が立ちそうで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私でしたら隣の子が来ないで欲しいと思う時は
離れた所へお出かけしちゃいます、、