※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に里帰りした方、生活費を渡しましたか?実家がミルクやオムツ、ベビーベッドまで用意してくれるという。生活費を渡すことを考えていなかったが、他の人が渡していることに気づき、両親は不要と言っている。

実家に里帰りした方、生活費を渡しましたか?
生活費どころかミルクやオムツ、ベビーベッドまで母が用意してくれるらしいです。実家に生活費をおさめることが頭に有りませんでしたが、インスタでいくら実家におさめる?と聞いている方が何人かおられて気づきました。両親はそんなのいらない😂私も親にしてもらったし、里帰りでお金渡すなんて聞いた事ないよ!と言われました。

コメント

ママリ

渡してないです!
お金要らないって言いますし、1人目の時無理矢理渡したら、それ以上のことされたのでやめました💡
でもイベント毎は奮発、美味しいもの見つけたらすぐ送りつけます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は甘えて、何かプレゼントしようと思います!ありがとうございます🤍

    • 5月27日
ma

私の姉が2回里帰りした際に、姉からと言うよりは姉の旦那さんが「妻と子供をよろしくお願いします」という意味も込めて10万包んで渡したそうです💡(旦那さんのご両親がとてもしっかりしていて気の利く方なので、そうした方が良いと言われたみたいです😌)
なので、私たちもそれに合わせて渡すようにしています!
母はいらないと言いますが、結局ベビー用品や生活費、光熱費諸々を考えると10万なんてすぐ超えてしまうので微々たるものだと思います😂

まひろ

渡しましたが、里帰りから家へ戻る時に同額返ってきました😅笑
そんなんいらんよーって言うのは分かっていても、一応形だけでも主人から「お世話になります。お願いします。」と渡してもらいました!!

はじめてのママリ🔰

今年3月から1ヶ月弱、里帰りしました🏠
主人が母に10万包んで渡してました!3食の食事の用意や光熱費も跳ね上がって大変になるからとの思いで、、